カルトナージュを学ぶ〜ボンベイの箱 | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師

こんにちは

横浜戸塚

カルトナージュ

インテリア茶箱&クラフト スタジオ

M's Works  Makiです


アトリエカルトナージュ

サテイフィカ課題作品


「ボンベイの箱」

話がそれてしまいましたので作品について続きです


『ボンベイの箱/〜6月のスケジュール』こんにちは横浜戸塚カルトナージュインテリア茶箱&クラフト スタジオM's Works  Makiです バラが美しい季節ですね自宅駐車場脇の、決してベストではな…リンクameblo.jp



海賊の宝箱のようなこのカタチ


カルトナージュの本などで時々目にしていましたが

長年カルトナージュを習っていて

実は初めて作るカタチでした音譜





つい収納場所のことを思うと

蓋がこんな風に大きくカーブしているのはねえ…

と今まで敬遠していたカタチ


カルトナージュはそもそも

しまいこむものでは無いですねあせる


お気に入りの、とっておきの生地で作って

飾りたい!そんな作品です。


ちなみにこの華やかな面は後ろ姿下矢印




宝箱のカタチは

高さがあるものなどに対応してくれて使い勝手良し!

ふんわりさせておきたいコサージュなども

安心してしまえます


開くと中には仕切り付きのトレイがあり

2段に収納できる、

かなり実用的な作りです。




ただ深いだけでは使いにくいですものね…



リボンも大きくボリュームのあるタッセル

ふんわり潰さずに蓋を閉められました


そして


宝箱は開ける時のワクワクがないと!


トレイには蝶をキラキラ



そしてトレイをはずした下段には大輪の…??

薔薇と思ったら葉が薔薇ではなかった

芍薬かな?





最後の課題はリボンつけ


リボンは大好きだけど、

リボン飾りは不得意…


箱が完成してもつけずにいましたが

とうとう先日つけましたウインク


作品が引き締まって見えて

より愛着もわきましたラブラブ




サテイフィカの課題は進めば進むほど

色々なデザインが出てきて楽しいですウインク


お花が綺麗な季節に

花や蝶を散りばめた作品「ボンベイの箱」を
紹介させていただきました

サテイフィカの師匠Ruban noir先生、
いつもありがとうございますキラキラキラキラキラキラ



C.C.&C. Studio - M's Works - Maki

★レッスンスケジュール時計

★お問い合わせ(LINE)ダイヤグリーン

★お問い合わせ(メール)手紙

★Home Page サーチ

★FACEBOOKグッド!

作品例・instagramドキドキ