夫と過ごす休日 | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師

こんにちは

横浜戸塚

カルトナージュ & クラフト スタジオ

M’s Works  Makiです。



先週末、みなとみらいホールに

NHK交響楽団の横浜定期演奏会を聴きに行きました。

テレビではよく観ていますが、

実はN響の生演奏を聴いたのは初めてです




「シェエラザード」という曲は

浅田次郎さんの小説のタイトル・題材となっているそうで読書家の夫が大好きな曲です。

バレエ曲としても有名です。


実は私、

初めはサッパリ興味がなかったのですが、

休みのたびに、暇さえれば

過去のN響公演の録画を保存版にして

繰り返し観ているので私も曲を覚えてしまい、

そして聞けば聞くほどそれは素敵な曲なので

私も気に入ってしまいました。


偶然この曲の公演のチラシを見つけ

見せると大喜びアップ


残席僅かでしたが何とか二席確保!!

大ホールの最後列のど真ん中でした。




何度も来ているホールですが、

最後列には初めて座りました。


ステージ全体を俯瞰できて

そしてバランス良く音が聴こえる(気がする)

のも良かったです


この曲は

ヴァイオリンをはじめとした様々な楽器の

ソロが織り交ぜられた難曲で

公演も少ないそうです。


うわー

テレビでいつも拝見しているN響メンバーの皆様だわ〜

遠くてもしっかりわかりました


素晴らしい演奏

家で聴き慣れている曲なので

生演奏の迫力、臨場感がより一層際立ちました。

二人とも大変貴重な機会となり

感動を分かち合いました



この公演の前に

ランチを予約してくれていました。

わーい

ご馳走さま〜


十数年ぶりに「クイーンアリス」にいきました。



メニュー 




メニュー…すっごいボリューム‼︎


写真を見返すだけで
満腹になりそうです

かなり欲張りでお得なコースでした。
一緒にいただいたワインがまた美味しかった
ご馳走さまでした〜

お腹いっぱい状態で演奏会となりましたが
しっかり聴きましたよ

演奏会もランチも堪能した

贅沢な休日でした


に感謝


 

Cartonnage & Craft Studio

M's Works ・・・HOME PAGE☆

Maki