レイトショー〜そして新作もはかどります | M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

M's Works エムズワークス 横浜 カルトナージュ・インテリア茶箱・クラフトスタジオ

インテリアと布が好き!
くらしの中のあったらいいな!をカタチにして
お気に入りのファブリックで飾る愉しみ。
インテリア茶箱認定インストラクター
日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール・フレンチデコ
APJタッセル/JGAグルーデコ 各認定講師

こんにちは

横浜戸塚

カルトナージュ & クラフト スタジオ

M’s Works  Makiです。


秋のイベントも終わり

新作に取り組み中てすアップ



 * * *

先週末、昼間は茶箱レッスンへ

一旦ワンコたちの世話をしに帰宅、

そして夜は映画に行って参りました車


21時台スタート、

こんなに本格的な?レイトショーに行くのは実は

初めてだったかも

なんだかそれだけでワクワク


子供も手を離れてきたので

金曜の夜にレイトショー!

そんなオサレなことが楽しめるように

なってきました


観に行ったのは

今話題のコレです


ずっと観たくて…でも時間が取れなくて

そこで思いついたのがレイトショー


エンディングのテロップまで見届け堪能しました。

終わった時刻23時45分!

1日を有効活用しきった気分でした


このスケジュールパターン、たまには良いかもビックリマーク

レイトショー、クセになりそうです。


一緒に誘った仕事帰りの妹と、

クィーン談義に花を咲かせながら帰りました。

時代や音楽について共有できる人がいるのは幸せなことですねラブラブ


子供の頃はケンカもよくしたけれど、

歳を重ねれば重ねるほど、何でも話せる

妹がいて本当によかったと思います



ところで

応援上映なんてあるんですね!



もう一度観られるならこういう上映に

行ってみたいです!


観ていると、歌ったり手拍子したくなるの、凄くわかります〜笑い泣き


上りの終電もない時間に終わるような上映でも

かなり席は埋まっていました。

社会現象化しているって本当なんですねびっくり


そしてあの夜以来ずっと

頭の中で曲がぐるぐる

寝ても覚めても暇さえあれば聴いちゃいます。


夜な夜な制作のお供にクイーン

don't stop me now〜アップ

ノリノリではかどりますメラメラメラメラメラメラ



ますます覚醒して寝られなくなります滝汗


長年我が家ではお掃除のBGMにも活躍している

年季の入ったCD。

当分の間、この昭和のCDをヘビロテしそうです音譜



新作が完成しましたらまた

ご報告致します

カルトナージュにご興味がございましたら

是非またお立ち寄り下さい



Cartonnage & Craft Studio

M's Works ・・・HOME PAGE☆

Maki