【2019年春季】インターン生の感想をご紹介~Vol.2(放送系コンテンツ制作企業) | 韓国インターンシップ情報ならWORKS KOREA〜韓国で働くを体感〜

韓国インターンシップ情報ならWORKS KOREA〜韓国で働くを体感〜

韓国ソウルでのインターンシップ情報を随時発信していきます!
春季・夏季短期インターンから長期インターンまで幅広い分野を紹介していきます!!

こんばんは照れ

WORKS KOREAですキラキラ

 

 

2019年夏季短期プログラム

 

先行エントリー

残り3日となりました!!

 

インターンシップを悩んでいらっしゃる方、ぜひ悩んでいる部分を

遠慮なくご相談下さい。

 

今回も前回に引き続き、

前回2019年春季短期インターンシップに

参加され方々の感想をお伝えさせていただきますウインク

 

ぜひ、ご参考ください!!

 

-----------------------------------

 

・インターン中の韓国語使用頻度を教えてください。(業務・仕事内容での使用頻度)

(5段階中、多く使うほど5)

 

・インターン中の韓国語使用頻度を教えてください。(社内コミュニケーションでの使用頻度)

(5段階中、多く使うほど5)

 

・開始前、今回の韓国インターンシップに「求めていたもの」は何ですか。

仕事内容というよりも『韓国で働くということ』がどのような感じなのか体験してみたかった。

 

・終了後、今回の韓国インターンシップを通し「得たもの」は何ですか。

日本で働くこととの違いを知ることができた。また、自分の韓国語がまだまだであることを実感できた。

 

・韓国インターンシップに参加した全体的な感想、および総合自己評価を教えてください。

まず普段から、自分でこういったインターンシップのようなものに積極的に参加する方ではなかったので、

今回こうして韓国でのインターンシップに思い切って参加させて頂き、本当に良い経験になりました。

韓国語から日本語へ訳す際、いかに自然な日本語であるか考えながら訳していくのがとても大変でしたが、楽しかったです。

社員の方にもとても親切に接して頂いて、居心地がよかったです。

会社の周りに飲食店がたくさんあり、お昼に色々なところに連れていって下さったので

今まで食べたことのないものをたくさん味わうことができました。
今回のインターンシップを通して、なかなか思うように韓国語が出てこず、

また会話がはやくて聞き取れないことが多々あり、今後の課題が見えてきたので、

それに気付けたこと自体が大きな収穫だったのではないかと思います。

 

-----------------------------------

 

 

韓国インターンシップに関し、

ご不明な点やご質問等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください下差しおねがい下差し

 

 

 

 

 

 

FB, ブログには載らない

最新情報更新中!

上の画像をクリックキラキラ