おはようございます。 台風が23号、24号と続いています。
沖縄地方の方々には被災お見舞いと、

どうぞ24号にご注意と準備をお願いいたします。
慣れとは恐ろしいもので、

京都には台風は来ないよっと言ってた方のおうちが
前回の台風と水害で床上浸水されました。・・・

「備えあれば憂いなし」自然の力を人間だから・・・と甘く見てはいけないし、
逆らうこともいけないだろうし、

むしろ備えながら受け入れる勇気
(むしろ自然に生かされることに感謝する心)が必要ですね! 

仕事も同じ・・・「仕事が楽しくない」 「仕事が面白くない」・・・
はたして、面白い仕事や楽しい仕事は実際いくつあるのだろうか?

面白い?面白くない?境界線は何だろう?・・・

自己の能力や努力や経験は対価として見合っているのだろうか?
主張はするが、成果や成績や完成度は素人以下で・・・

給料が高いと楽しいのだろうか?
仕事が楽だったら楽しくていい給料なんだろうか?・・・

私は61才です。27歳からヘッドハントでスカウトをずっと受けながら
いい給料をもらって会社役員(経営側)でいました。

でも、一度も仕事が楽しいと思えたことはありませんでした。
いつも大変で、苦しくて、逃げ出したいことばかりでした。

でも、最後は自分がやり遂げないと・・・ 
楽しいとか面白いとか考える余裕やすり替えはできる余裕もありませんでした。

・・・これが今の社会の実情ではないですか?
でも「頑張らないと・・・」 

「今逃げ出したら、誰かに苦しみをなすりつけるだけだから・・・」
いいじゃないですか!きっとこの苦労や苦しみや辛さが報われる日が来ます。

私はいつもそんなときに、救いの手や仲間が一人ひとりと増えていきました。
さあ、頑張ってください!

「この街に きっと あなたの出番はある!」