お早う御座います

お盆でのんびりさせてる方も多い事と思います

今夜は五山の送り火ですね!

西院周辺の地元民は左大文字に馴染みが深く、この辺で大文字と言えば

左大文字の事ですしかも「大文字さん」と呼んでいます

この左大文字を観るのに面白い方法があります

西大路通を東西に横断しながら中央分離帯辺りから北を向くと

とっても綺麗に大文字さんが観えます

ただし!立ち止まるとお巡りさんに怒られます

だからとてもおもしろい光景が見られますよ

北向いた老若男女が何度も何度も西大路通の横断歩道を東西に行き来するわけです

これがこの辺の大文字さんの風物詩です

下町でしょ優雅な大文字ではなく、日常のお盆の大文字さんです

小生も風呂上りに母に手を引かれて、親父に肩車してもらって大文字さんを観ました

お試しあれきっと笑いますよ