お早う御座います
今日は祇園祭りの最大の見せ所「山鉾巡行」です
巡行には各所に見せ場が有りますが
小生の好きなポイントを紹介します
他のポイントを見た後、是非これを見聞きして祇園祭りを感じて下さい
山鉾はくじの順番四条烏丸周辺に整列してに巡行を開始します。
途中に色々見せ場があり、最終地点の御池新町に向かいます。
ここから山鉾は自分の町内に新町通を南に向かって帰り鉾となります。
ところが、新町を下がった直ぐに北観音山の町内が有ります。
ここに北観音山が先に帰ると道は狭い為、殆んどの山鉾が通ることが出来ません
毎年北観音山は全ての山鉾を御池通でやり過ごし、最後に新町を下がって行きます。
この巡幸の最後に振り絞る様な〆の北観音山のお囃子が新町を下るのを是非見て下さい
感無量ですよ
ではお勧めを見て下さい

今日は祇園祭りの最大の見せ所「山鉾巡行」です

巡行には各所に見せ場が有りますが

小生の好きなポイントを紹介します

他のポイントを見た後、是非これを見聞きして祇園祭りを感じて下さい

山鉾はくじの順番四条烏丸周辺に整列してに巡行を開始します。
途中に色々見せ場があり、最終地点の御池新町に向かいます。
ここから山鉾は自分の町内に新町通を南に向かって帰り鉾となります。

ところが、新町を下がった直ぐに北観音山の町内が有ります。

ここに北観音山が先に帰ると道は狭い為、殆んどの山鉾が通ることが出来ません

毎年北観音山は全ての山鉾を御池通でやり過ごし、最後に新町を下がって行きます。
この巡幸の最後に振り絞る様な〆の北観音山のお囃子が新町を下るのを是非見て下さい

感無量ですよ

ではお勧めを見て下さい
