こんばんわニコちゃん
またまた続きです。

営業をいくら求人しても
こないもんはこないです。

「うちの会社は魅力ないんだね、きっと涙
なんて、ノンビリ凹んでる場合じゃありません。

もちろん、こない理由は分析するべきですが、
採用して、一人前になるまでに時間も手間も

かかってしまうのが営業職です。
ここは、ひとつ発想を変えてみましょう。

前回は、中高年の意欲ある人を
フレキシブルに雇用しよう!

という提案でしたが、
今回は、人間じゃなくてもいいじゃない!

という提案です。
どっかの駅長みたいに

犬とか猫にしちゃおう!!
なんていう、ふざけたモンじゃないので

ご安心をじぃ~
ただ、しっかりしたホームページを

作って、SEO対策も施し、
ターゲットとなる方に必要な時に

しっかり選択肢の一つにしてもらえるように
しましょう!ってことです。

タイミングも大切なので、
リスティング広告なども活用すれば

即効性もでてきます。
みなさんも何か解らないことや

欲しいモノがあるとき、ネットで検索して
価格の相場を調べたり、合い見積もりを

取ったりしますよね。
ホームページからの問い合わせを

増やす努力と費用を割いて
営業一人分の売上を叩きだそう!

入口としては有効だと思います。
必要に応じて、きちんと営業が

対応すればOKだし、
本当に良い商品やサービスならば

リピートするはずです。
ただ、商品やサービスの魅力が

しっかり伝わるように・・・
見込み客の手間がないように・・・

しっかりプロに相談した方が
いいとは思います。

ホームページを作って満足!
な状態になってませんか?

営業一人分の働きをしてくれるなら
ケチってる場合じゃないですよねニコちゃん

求人広告のお申込み、ご相談はコチラこれ↓