こんにちわ
先日の続きです。
京都は、中小・零細企業の街です。
私達、求人広告マンが人材確保の
お手伝いをさせていただくのも
モチロン、社員さん100人以下の
規模が多く、営業の人材確保
または、確保できた後の
定着率の低さを嘆いています。
W辺の今まで在籍した、
求人広告の会社もすべてそうでした。
20人営業がいて、上から5人程度の
生え抜きは、絶対やめません。
中堅から下は、スゴイ勢いで
辞めては、入りを繰り返します。
中堅から上に上がるのは
並大抵じゃありません。
そもそも、新人営業を育てる
という土壌のない業界なのか???
業界によっても違うと思いますが、
歩合が付くと人のことなんか
かまってらんない!
ってのが本音のようです。
でも、経営者にすれば
「毎月この営業は、必ずこれだけ売ってくる」
という確実な見込みがあれば、
「ま、いっか。新人辞めても」
ってなる訳で、全く改善の様子は
なかったですね。
新人にすれば、心が折れない訳がない!!
自分自身の存在価値は、給与に跳ね返る歩合だ!
と思って納得できた時期もありました。
給与明細が自分の成績表だ!と感じたり・・・・・
でも違うんです。
必ず、虚しくなる日がやってくるんです。
仲間と一緒に達成感を感じることができたり
業種が違えども、制作STAFFと
大波を乗り越えて、笑い合えたりすると
このままじゃ、ダメだな・・・・・・
って気がついてしまうんです。
自分が、17年やってきて、
自分自身でリスクを負ってやってみよう!
と思ったのは、そんな理由かもしれません。
自分が、こうした方が絶対いい!!
と感じたことを自己責任で
やってしまえ!ってことです。
営業ほど、向き不向きがハッキリする
業種はないかもしれません。
正直、海のものとも山のものとも判りません。
マニュアルがあっても、そのとおりにやっても
売れる営業と売れない営業では
差が生まれます。
でも、みんなで達成感が実感できる
職場の土壌づくりや待遇を
考えるのは、経営者です。
あんまり大きなことも言えないけど
ONE FOR ALL! ALL FOR ONE!!
って、ことじゃないでしょうか
また、続きは後日・・・・
求人のご相談・お申込みなら

先日の続きです。
京都は、中小・零細企業の街です。
私達、求人広告マンが人材確保の
お手伝いをさせていただくのも
モチロン、社員さん100人以下の
規模が多く、営業の人材確保
または、確保できた後の
定着率の低さを嘆いています。
W辺の今まで在籍した、
求人広告の会社もすべてそうでした。
20人営業がいて、上から5人程度の
生え抜きは、絶対やめません。
中堅から下は、スゴイ勢いで
辞めては、入りを繰り返します。
中堅から上に上がるのは
並大抵じゃありません。
そもそも、新人営業を育てる
という土壌のない業界なのか???
業界によっても違うと思いますが、
歩合が付くと人のことなんか
かまってらんない!
ってのが本音のようです。
でも、経営者にすれば
「毎月この営業は、必ずこれだけ売ってくる」
という確実な見込みがあれば、
「ま、いっか。新人辞めても」
ってなる訳で、全く改善の様子は
なかったですね。
新人にすれば、心が折れない訳がない!!
自分自身の存在価値は、給与に跳ね返る歩合だ!
と思って納得できた時期もありました。
給与明細が自分の成績表だ!と感じたり・・・・・
でも違うんです。
必ず、虚しくなる日がやってくるんです。
仲間と一緒に達成感を感じることができたり
業種が違えども、制作STAFFと
大波を乗り越えて、笑い合えたりすると
このままじゃ、ダメだな・・・・・・
って気がついてしまうんです。
自分が、17年やってきて、
自分自身でリスクを負ってやってみよう!
と思ったのは、そんな理由かもしれません。
自分が、こうした方が絶対いい!!
と感じたことを自己責任で
やってしまえ!ってことです。
営業ほど、向き不向きがハッキリする
業種はないかもしれません。
正直、海のものとも山のものとも判りません。
マニュアルがあっても、そのとおりにやっても
売れる営業と売れない営業では
差が生まれます。
でも、みんなで達成感が実感できる
職場の土壌づくりや待遇を
考えるのは、経営者です。
あんまり大きなことも言えないけど
ONE FOR ALL! ALL FOR ONE!!
って、ことじゃないでしょうか

また、続きは後日・・・・
求人のご相談・お申込みなら

