こんにちわ
先日のTVで「食べ●●」のコメント
がヤラセだったって騒ぎですが、
見た瞬間
当たり前やん って思った。
広告なんだし。全く知らん人のコメントを鵜呑み
する方が、どうかしてる。一昨年の超豪華おせち料理が
送られてきたら、ゴミのような
おせちだった っていう一件も、
ひど過ぎるとは思うけど
あの写真のおせちが、あの値段で
買えるわけなかろうが
売れば売るほど赤字だよ!!
って疑問に思わないのか?
古くは、ナタデココ、ティラミス、ロールケーキ
一世を風靡しちゃー飽きていく。
買った人のコメントやレビューを
参考にするのは便利だけど、
あくまで決めるのは自分。
自分でリスクを負って美味しい店を
開拓出来なくてどーする!
モチロン失敗もあるけど
自分自身の経験値として蓄積されるんだし
いーじゃない!笑い飛ばせば !
日本は島国だからなのか?
ヨーロッパの人のように確固たる
価値観が確立されてない人が多い気がする。
だから、人が美味しいって言ってたとか
芸能人がイイって言ったとかで
踊らされてることも多い。
自分の価値観の基準を持たないとね
京都・滋賀の求人はワークメールで!