

営業に廻っていて、たまに思います。
自分が、なんか・・・・・イヤな人

相手にもイヤな奴って思われるな・・・・・って。
求人広告の営業なので、私達がお会いするのは、
人事担当者または、経営者の方々です。
威圧面接さながらに、取引に値する営業なのか
どうか・・・・・を試してきます。
意地の悪い質問を繰り出しては
コチラがどうやって切り返すのか、じっと・・・・・
様子を伺ってきます。
相手は百戦錬磨のツワモノです。
どうする?????わたし!!!!!
ところが・・・・・
退屈しのぎに営業を呼んだ、ただのイヤな人と
自分を見極めようとして意地悪な質問を
する人事担当者は基本的に違うムードを
出しているんです。
誠実にシッカリ答えて、相手の考えを否定せず
自分自身の提案が出来れば、
オモシロいほど、打ち解けることができます。
感情をパっ!と顔に出すことも必要な時もあります。
でも、好きとか嫌いの前に、相手がどんな風に思って
自分に質問をしているのか?考えるようにしています。
若い頃は、す~ぐ怒って


プライベートでも、好きとか嫌いっていう感情より
自分にとって大切な人なのかどうか・・・・・
ソコが基準になってきてます。
求人ワークメールをヨロシク!!