皆さま、「社会起業家」ってご存知ですか?
一言でいえば
「社会的問題をビジネスの手法を用いて解決していく人のこと」
環境問題、人権問題、、、などなど社会的問題を
今までになかったような斬新な仕組みで
社会的意義のある商品やサービスを提供していきます。
海外ではボディショップ創始者であり
動物実験反対や環境問題解決のために活動していた
アニータ・ロディックさんや
日本では、病児保育のNPO法人フローレンスの
駒崎弘樹さんなどがよく知られています。
現在、アメリカでもこの社会起業家を目指す人たちが急増しているそうです。
そしてその社会起業家についてのシンポジウムが香川で行われます。
私がお世話になっているベンチャーゲノム↓のOさんからお知らせをいただきました~~![]()
HP http://www.venturegenome.com/
なんともタイムリ~~![]()
ぜひ皆さま、関心のある方はぜひともご参加くださいませ。
9月26日 社会起業家シンポジウム
■テーマ 『社会起業家と地域マネジメント』
■日 時 平成21年9月26日(土)13:30~17:00 (開場13:00)
■場 所 高松シンボルタワー(タワー棟6F) かがわ国際会議場
■主 催 香川大学大学院地域マネジメント研究科
■入場料 無 料
基調講演
「あなたの仕事が世界を変える ~社会起業家の挑戦とその意味 」
慶應義塾大学総合政策学部 専任講師
ソーシャルベンチャー・パートナーズ(SVP) 代表
井上 英之 氏
パネルディスカッション
「地域再生の鍵はここにある~社会起業家の生き方」
パネリスト(五十音順)
慶應義塾大学総合政策学部 専任講師
ソーシャルベンチャー・パートナーズ(SVP) 代表
井上 英之 氏
NPO法人Eyes コーディネーター 竹下 愛 氏
(株)トビムシ 代表取締役社長 竹本 吉輝 氏
(有)愛媛サポーターズ 企画開発部グループマネージャー 那須 紗代子
氏
岩瀬まちづくり(株)代表取締役社長
(株)桝田酒造店 代表取締役社長
桝田 隆一郎 氏
コーディネーター
地域マネジメント研究科1年生 大西 正泰
*詳細は、以下のURLに掲載しております。
http://www.gsm.kagawa-u.ac.jp/news/2009/090926sympo.html
申込みはこちらから↓もできま~~す。
ベンチャーゲノムアドレス
info@bizcafe.info (住所、氏名をお書きください)
興味のある方、、ぜひぜひご参加くださいね。![]()
あと以下はベンチャーゲノムさん主催のセミナーです。
Oさんからのメッセージをお送りしますね。
今回のセミナーテーマは人脈形成。
本のタイトルは「本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方」日本実業出版社
です。
本当に必要な人を引き寄せる-頭のいい人脈の作り方-立石-剛/dp/4534045670
作者の立石剛さんは、いま自分ブランドというキーワードをひっさげて、
全国各地で講演をしており、人脈もビジネス系の人を中心に
すごい数のお友達がいるかたです。
会って損のないおはなしですので、ぜひ、みなさんにお越しいただけるとうれしいです。
お仲間と一緒でもかまいません。弊社の近くで講演しますので、瓦町駅から
徒歩1分です。
<詳細>
・日時;平成21年9月27日日曜日 13時30分~15時30分(13時15分会場)
・場所;アルテ高松カルチャースクール会議室
高松市塩上町1-1-23 ミユキビル3F
・受講費;3000円
■ 講師プロフィール
(有)ブランドファクトリー代表取締役
自分ブランド・プロデーュサー
立石 剛 (Tsuyoshi Tateishi)
1967年生まれ。同志社大学法学部卒業後、国内大手損害保険会社に入社し3年目にトップセールスマンとなる。
その後、29歳で外資系生命保険会社からヘッドハンティングされ転職する。
35歳の時に、起業家を対象にした勉強会「プロジェクトR21」を設立し、ベストセラー作家や人気セミナー講師の
セミナーや講演会を数多く主催する。
プロジェクトR21の運営を通して出会った起業家の数は2,000人以上におよぶ。
これらの経験をもとに、2005年、独自の自分ブランド理論を確立する。
その理論はマスコミからも高く評価され、ビジネス誌BIG tomorrowなどで大きく取り上げられる。
その後、独立しコンサルタント会社を設立。
自分ブランドをテーマとしたセミナーを全国各地で開催、参加者は3年で延べ1600人を超えるほどの
人気セミナーとなる。現在は起業家、経営者、士業、コンサルタント業を対象にしたパーソナルブランドを
専門とするコンサルタントとして活躍中。
特にセミナーを活用したブランディング手法の評判は高く、今までにプロデュースしたセミナー講師は200人を越す。
こちらも以下のアドレスまでお送りくださ~~い。
info@bizcafe.info (住所、氏名をお書きください)
ぜひともよろしくお願いします。![]()