先日の日曜日、今年初めての単位修得試験、
地元会場で受験してきました。
年に3回地元会場があるのでなるべく
地元で受験したいと思っています。
早起きしなくていいし、交通費かからないし…
いつも3科目受験の人が多いですね。
市ヶ谷まで行かずとも地元受験だけで
済ませている方も多いのかもしれません。
お近くである時はぜひ地方会場で
受験してほしいです。
受験者数が減ると回数が減ったり
会場自体なくなることもあります。
さて、受験したのは
自然地理学(地形)2単位
後期メディスクで落単した科目のリベンジ
1説題なので4月に間に合わせました。
予想通りの問題が出たのでそれなりに
書けたとは思います。
でも火曜日の成績更新で❌ついてましたので
再提出が待っています。
この科目スタディガイドがあるんですね。
先ほどダウンロード&印刷をしました。
返却されたらよく読んで書き
直したいと思います。
試験終りに学友さんとランチ
焼きまんじゅうです。
スープの影に隠れていますが
味噌だれがついていてディップして
食べる感じになっています。
おしゃれな焼きまんじゅうでしたw
変わり種の焼きまんじゅうもあったので
また行ってみたいと思います。
お持ち帰りも出来るみたいで
学割価格っていう表示も見かけました。
学割使えたら嬉しいな。
次回チャレンジします!