春期スクーリングの申請結果が出ました。
地理学科は、ほんと選択肢がないのですが…
火曜6限の自然地理学演習が許可になりました。
法政1周目、2周目に比べて
2部が廃止された関係かと思いますが
春スク、秋スクが激減してるんですよね。
もちろん減った分はメディスクになっては
いるのですが…
地理学科は、他の学科に比べて
演習科目か多めです。(選択科目もあります)
メディスクでは全部受講することは
出来ない仕組みでそういったものが
春スク秋スクで授業がある感じです。
自然地理学演習は、夏スクや冬スクで
オンラインでも開講されますが
GISを使ったりするのでなるべくなら
対面で受講したいと思っていました。
苦手なんです…
オンラインで誰かに聞くことが出来ず
途中離脱や落単するより
頑張って通学してみようということに
決めました。
GISの操作に不安があるとか
やったことないよ~って人は
ぜひ、対面での受講をオススメしたいです。
スクーリング必須科目なので
避けて通れない科目ですから。