10/1から後期メディアスクーリングが始まりました。


今回の受講科目はこちら↓


5科目受講してます。


複数科目受講の場合

どう学習を進めるか、自分のスタイルが

決まらず悩んでいます。


5科目1講づつ視聴していくか

1つの科目を何講かまとめて視聴するか

どちらが効率がいいんだろう?とか

考えてしまいます。


前期は家庭の事情で、

4月5月ろくに学習出来ず

中間レポートのために慌てて視聴する

といったやっつけ仕事をしてしまったため

後期になってもまだ迷走中です。


とりあえず、昨日、今日と

5科目を1巡してきました。


1講目は、ガイダンス的な内容の科目も多く

ちょっと気が楽です。


中間レポートのある科目を先に

ある程度進める予定ではいます。


前期で中間レポートのあった科目は

「9講まで受講してから回答して下さい」の

指示のあるものもありましたので

そこまでは到達しておこうと思います。


内容的にもっと先まで受講しないと

解答できない科目もありましたが。


中間レポートの提出直前で

焦らないよう地道に学習を進めたいと思います。