1Y4M☆子供用楽天銀行口座開設 | 2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれの男の子ママ、
2018年4月より時短復帰。
共働きの我が家の家庭教育記録。
のんびりと七田式の教室通い10ヶ月〜

ご覧いただきありがとうございます★

2017年1月生まれの男の子ママ、

アルママですおすましスワン

今年4月より時短復帰したワーママです。

 

育休中にやりたかったことの一つが

ぽんぽり用に楽天銀行の口座開設!

先日キャッシュカードが無事に届きました(^^)

正直開設までに

結構時間がかかったなという印象です。笑

 

楽天銀行にした理由は、

銀行印不要

他の銀行より好金利

だったからです。

お金の管理ができるようになるまでは

毎年のお年玉やお祝いなどの入金のみで

息子自身でおろすことはなく、

あまりいじることもないので金利重視。

 

本人確認書類は息子のカード型保険証コピー、

私(母)の免許証コピーでOKでした乙女のトキメキ

 

育休中に私自身の銀行を1つ解約したのですが、

銀行に足を運ぶのって

結構面倒だなと感じました。

特にこの銀行は自分の家から電車で一駅行かないと

いけなかったのでなお面倒でした...

楽天銀行なら手続きは

全て本人確認書類の郵送以外は

ネットでできるのでありがたかったですふんわり風船星


ただデメリットも。

三万円未満の入金は手数料が発生すること!

入金なのに?と思ってしまいましたが

我が家は上述の通り、

まとまった金額のときしか

入金の予定もないので

よしとしました笑い泣き

あとは本人確認に2週間かかったので

手元にキャッシュカードがきたのは

復職後でした👀



ぽんぽり、10年後までに

いくら貯められるかなニヤリ??