起業3ヶ月目の「転換点」について | 井上千絵のメディアを動かすPR

井上千絵のメディアを動かすPR

元テレビ局記者 / PRプランナー
 「メディアに取り上げられるためのリリース発信」を
完全サポートします!

メディアに取り上げられる
秘密の5戦略を学びませんか?


・井上千絵について
・PRの豆知識

・「メディアPR戦略」無料メルマガ講座

 

 

井上千絵です。

 

昨日は、

メディアPRの個別コンサル開催日、

外国人観光客の対応コンサルタント・

堀田みきほさんにご参加いただきました。

{147CC67A-036D-484E-A7EC-9F61385F8C07}


(詳細・ご感想は後日のブログで書かせてもらいます)

 

 

 

新規のお客様の個別コンサル受付は、

これを持って一度ストップさせていただきます。

 

3月にPRプランナーとして起業してから、

あっという間の3ヶ月。

 

いま、次のステージに向けた

「転換点」に立っている

ようにも感じていますので、

今日はこれまでの活動を

少し振り返りたいと思います。

 

 

 

お客様の声が「PRプランナー」の覚悟に

 

3月に鈴木実歩さんの起業塾を卒業し、

PRプランナーとして活動を始めた当初は、

正直、不安でいっぱいでした。

 

image

 

本当に私にお客様が来てくれるのだろうか?

お客様はPRを私に委ねてくれるだろうか?

きちんとした結果でお客様にお返し出来るだろうか?

 

などなど、

考えたらキリがない程色々な不安に襲われていたのです。

 

その不安が少しずつ払拭されたのは、

 

起業塾の仲間がセッションに参加してくれたり、

初対面のお客様もブログやFBをきっかけに

私に会いに来てくださったからこそ。

 

 image    image

  

 

お客様が

「PRをもっと頑張ってみよう」と決意する姿を見たり、

「こんなPRの知識知らなかった!」と感動していただいたことが、

何より私のやりがいであり、パワーとなっていきました。

 

そうなんです、

お客様と出会い、

様々なフィードバックをいただいたことこそが、

「PRプランナーとして頑張り続けよう」と決意した

思いの源になっているんです。

 

 

メディアPRの社会的反響が私の決断を後押しした

 

とてもとてもありがたいことに、

 

4月、5月と

長期でPRのサポートをさせていただく

チャンスもいただきました。

 

 

一つ目が、

ワンピースブランド・アユワ株式会社さん

新宿伊勢丹期間限定ショップ。

 

 

私が関わった初めてのお仕事でしたが、

繊研新聞の一面に大きく掲載されたり、

日経新聞や朝日新聞にも取材を受けるなど、

メディアの反響多数。

 

ポップアップショップ自体も大盛況となり、

Ayuwaさんの売り上げは目標の180%を達成しました。

 

 

そして二つ目は、

オンラインレンタルドレスサービスの

株式会社ミスコンシャスさんの会社PR。

 

メディアに取り上げてもらう

コンセプト作りから一緒に考えさせてもらい、

プレスリリースを作成・発信。

 

 

 

結果的には、

朝日新聞、中日新聞、東海日日新聞の取材にラジオの生中継、

行政の視察も入ることになりました。

 

 

「ミスコンシャス」さんは、

代表の小山絵実さんが

中日新聞朝刊に大きく掲載されたことで、

 

飛び込み営業や問い合わせが

掲載後から殺到したと伺っています。

 

こうして、

2つの大きなお仕事のチャンスをいただき、

お客様の思いを共有し、

いずれも社会的反響がある結果に繋がったこと。

 

これが、

私の次の決断を後押ししてくれました。

 

 

大学院を「糧」としてPRに活かしたい

 

 

既に過去のブログでもお伝えさせてもらいましたが、

今月で新規のお客様の受付はストップし、

来月からは大学院の研究活動の時間を

少しずつ増やして行きたいと思っています。

 

なぜなら、

 

修士論文を提出し、

来年3月に大学院を卒業すること

 

が今の私の大きなミッションだからです。

 

と言っても、

この決断をするにはそれなりの葛藤もありました。

 

せっかくPRのお仕事をコンスタントにいただけるようになり、

少しずつ結果にも繋がって来たタイミング。

 

もしかしたら、

今が一番アクセルを踏み込むべき時期じゃないのか、と。

 

 

それでも、私がこのような決断をしたのは、

自分自身のことだけでなく、

家族の未来のことも大切にしていきたいと思ったから。

(詳細は過去のブログにて

 

そしてもう一つ、

この半年間のお仕事セーブが、

PRプランナーの未来にも

マイナスのことだではない

と考えるようになったから。

 

PRプランナーのお仕事をしてから

気付いたことなのですが、

 

大学院での学び・研究が

PRプランナーのお仕事にも

たくさん活かせる

場面があるのです。

 

image

 

もう少し具体的にお伝えすると、

大学院(メディアデザイン研究科)の学びの中で、

 

・メディアの役割が「情報を発信する」だけに止まらず

 ユーザー(お客様)体験をどのように生み出し、

 どうやって共有するかのデザイン設計であること

 

・プロジェクトを動かすチーム力の作り方

 

などでしょうか。

 

ということで、

 

大学院の学びを「糧」として、

PRプランナーとしても

更に成長出来たら良いなと

今は思っています。

 

 

そして私の思いである、

 

「PRの力で、

 まだスポットライトが当たっていない

 活動、商品、サービスをもっともっと社会に知ってもらいたい」

 

をより大きなパワーで

お客様の思いと共に実現して行きたいです。

 

今日は起業3ヶ月を振り返っていたら、

こんなに長くなってしまいましたキョロキョロ

 

最後まで読んでいただいた皆さま、

ありがとうございました!

 

現在募集中のセッションはありませんが、

年明けの開催日が決まり次第、

メルマガにて先行でご案内させていただきますビックリマーク

 

 

 

■セッション情報■

 

・「メディアを動かす秘密の5戦略」グループセッション

3月 5名様 【満員御礼】

4月 5名様 【満員御礼】

5月 4名様 【満員御礼】

6月 開催終了

※ただ今、新セミナー準備中。

 開催日程が決まり次第、メルマガにて先行ご案内予定。

 

・メディアPR 個別コンサル120分 

5月 3名様【満員御礼】

6月 4名様【満員御礼】

※次回受付は2018年1月〜となります。メルマガにて先行ご案内予定。

 

過去の開催報告・お客様のご感想はこちら

 

 

 

\リアルタイムで配信中/

ベル「 井上千絵のメディアを動かすPR」無料メルマガ講座

 セッション先行案内、PRの実践的ノウハウを送る

 無料メルマガをスタートしました!

 

ベル 井上千絵のFacebook

 お仕事、ママ学生のリアルな生活を発信中!

 

ベル 井上千絵のInstagram

 プライベートなママとしての日常を発信中!