皆さん、こんにちは。
ママ学生の井上ちえです。
(プロフィールはこちら)
先月のブログ「モデルケース不在の現実」から、
未来が動き始めた出来事。
これからのことについて、
昨日からシリーズで
書かせてもらっています。
(シリーズ①「ママして学生して」これからのこと【振り返り編】)
今日は、
シリーズ② 【いま考えている編】です。
昨日の【振り返り編】でも書きましたが、
私が
東京を離れて「報道記者」になった時、
「ママ学生」になった時、
ママ学生から「起業」に向けて動き始めた時、
「新たな一歩」を踏み出せたのは、
ロールモデルと繋がり、
自らの未来像が具体的に見えたことが
大きな後押しとなりました。
しかし一方で、
自らの生き様が
レアケースであればあるほど、
身近には「モデルケース」が
存在しないのもまた現実です。
会社を見渡してもいない
友人を見渡してもいない
そんな時どうするでしょうか。
何となくモヤモヤしながら、
毎日を精一杯過ごしているママが
多いんじゃないのかなと思います。
でも、ここで、
自身の経験も踏まえて
考えてみたのです。
今の時代を生きるからこそ、
このモヤモヤを
ほんの少しの行動で
解消できるんじゃないのかな、と。
つまり、
自分の未来像
=ロールモデルと繋がること
これが
働くママの中で、
もっともっと簡単に
実現したらいいな、
と思うようになりました。
具体的には、
憧れの人の講演会などに参加することとは全く違い、
もっと深い部分で
「ロールモデル」と繋がりあうことができるプラットホーム
SNSの力を借りて、
会いたい人が見つかる、
繋がりたい人に繋がることができるシステム構築
この2つが同時に実現したら、
会いたい「ロールモデル」と繋がり、
未来の自分像を見つける作業が
もっともっと簡単に実現するかもしれない。
そういう「未来」を作ってみたい
と思います。
今日も長くなりましたが、
私がいま、
起業塾(S.M.A)に通っている背景も
これが最も大きな原点です。
働くママのニーズと
きちんと向き合うこと
より多くのママに
「ロールモデル」を探すための
プラットホームとして知ってもらえること
この2つを実現するため、
起業コンサルタント・鈴木実歩さん、
作家・ジョンキムさんの起業塾で学んでいます。
1人1人のケースと向き合ってもらえる、
かなり実践的な学びの場です。
(※ブログの最後に
起業塾の詳細も載せています)
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
次回はシリーズ最終回
「私、これをやります編」をお伝えします!
==========================
【福岡開催】鈴木実歩×ジョンキム
ソロプレナ・マスターマインド・アカデミー(S.M.A) 福岡1期
日程:4月8日、9日、5月20日、21日
詳細:http://miraishift.com/fukuoka/
【オンライン講座動画】鈴木実歩×ジョンキム
”最短で売れる”ための30時間の最強カリキュラム。
ソロプレナ・マスターマインド・アカデミー(S.M.A) 東京1期
詳細:http://miraishift.com/mastermind/