皆さん、こんばんは!
いのうえちえです。
週末は一足早く、
仲良しファミリーとクリスマスパーティをしました
子どもが0〜1歳頃のホームパーティは、
凝った料理も時間的余裕がなく、準備もバタバタですよね(^_^;)
そこで、私が用意したクリスマスパーティ用
超超簡単メニューを今日は紹介したいと思います
特に私のような料理不得意ママさん、
今日のメニューは必見です!
その1.クリスマスケーキ
必ず事前に予約しておくべし。
我が家はレーズンウィッチで有名な
小川軒のクリスマスケーキを予約しておきました
その2:サラダ
買うもの=ベビーリーフ、オリーブとチーズの詰め合わせ、プチトマト、
ベビーコーン
作り方=全て混ぜるだけ(笑)
見栄えも良く、オリーブとチーズの塩気がいい具合に絡み合います
その3:チキン
仲良しファミリーにデパ地下で買ってきてもらいました
その4:にんじんのスープ
これが最も手間をかけたレシピかもしれない。
と言っても、人参、じゃがいも、玉ねぎをバターで炒めて、
コンソメで煮て、ミキサーをかけて生クリームを入れただけです
その5:シェパードパイ
このメニュー、クックパッドに載っている通りにやると
結構面倒なのですが、友人に超簡単方法を聞いたので実践して見ましたよ
下のミートソース=合挽き肉を炒め、市販ミートソース缶と混ぜ合わせる
(※汁気があると見栄えが良くないので、ソースは少なめにすると良いです)
上のマッシュポテト=IKEAまたはコストコで売っている
牛乳と混ぜ合わせるだけの即席マッシュポテトを乗せる
以上をオーブントースターで焼くだけです!
市販のものを上手く組み合わせることで、
ミートソースもマッシュポテトも時短で完成。
見ため良し、子どもも喜ぶシェパードパイ、オススメです
その6:サーモンの押し寿司
これまた見栄え良しの超簡単レシピ。
買うもの:薄切りサーモン、レモン、寿司酢
作り方:1)寿司酢でシャリを作って白ごまを入れる
2)深めのお皿に薄切りにしたレモンを敷く
3)サーモンを敷き詰める
4)ご飯を入れてラップをかけ、
お皿やブロックなどの重しで上から押しつぶす
5)食べるときはひっくり返してサーモンが上に来るように
全てパーティは見栄え重視。(もちろん美味しかったですよ)
以上の料理で楽しいクリスマスパーティを開催できました
お友達とプレゼント交換もして、
季節感溢れる賑やかな週末となりました
さあ、クリスマス、年末までのラスト1週間。
学生生活も頑張りたいと思います
いのうえちえ