GWの韓国旅行で、今までフライトに使っていたBOSEのケーブルがあるノイズキャンセリングなイヤフォンが迷子になっている事に気がつきました。


いつもの旅行バッグに入れっぱなしなはずが見つからず…滝汗 


新しく買おうと思ってもケーブル付きのイヤフォンってあまりなく、さてどうしよう?


いろいろ調べるとAirFlyと言う物にたどりつきました。


BluetoothでエアラインのインフライトエンターテイメントとAirPodsを繋いでくれる便利なツール!すごく便利!もうこれ無しでは飛行機乗れません。


飛行機の中って狭い空間なので、出たり入ったりの時にはケーブルがない方が便利よね。


ただAirFlyは、差し込みの棒(?)が1本で、飛行機の差し込み部分は2本なので、2本になる用のアダプターが必要です。ないと片耳しか聞こえないです。


これ、ホテルのジムのカーディオ系のマシンでテレビを見るのにも使えます。カーディオのマシンは差し込みが1本だけなので、アダプター無しでも使えます。


AirFlyは画面とか何もないので、最初にペアリングするのはちょっと戸惑いました。周りのアップル製品を全てBluetoothをオフにして、コッチのボタンを押して、あっちのボタンを押して等な感じ。


私が使っているのを見てダンナも興味をしめしていました。


ちなみに迷子だった飛行機用のイヤフォンは、なぜか弟君のバッグから見つかりました。なんで??でも今さらケーブル付きのイヤフォンに戻る気ゼロよ!