スライム作りの後は、インドアプレイグラウンドへ。


Champion 1250。

子供は2時間で27,000W、付き添いの大人は6,000Wでした。遊ぶのに必要なソックスもお買い上げ!


こんなレイアウト。たっぷりな大きさです。


ボルダリングの壁


大きなジャングルジム


大きな網(?)な遊具。上にいる子供たちとの比較で大きさが分かるかな?


ボールピットも大きいです。


木のチップピットなんかもあります。


これは大きなシーソー


大きなジャングルジムその2




これは坂を登ってボタンを押すゲーム。子供たちは何度もチャレンジして汗だくでした。


おままごとゾーンもありました。


トランポリンもあります。


インドアプレイグランドのお決まり、カフェもあります。自由が丘だって。


スライムの後にさらにインドアプレイグランドに行るなんて、子供たちには天国でしょう。それは私がその間にお買い物に行けるから照れ


2時間遊んでいる間に、親はモールでショッピング。


こちらのモールものすごく大きいです。3つくらいのセクション/ビルに分かれていました。洋服屋さんはもちろん、デパートや家具屋さん、eMartなんかもありました。


私はここで、8 Seconds, MIXXO等でお買い物しました。


このプレイグラウンドに入る時に、韓国でのケータイ番号を聞かれました。韓国でSIMカードを買ったので、その番号を教えると、終了時間の10分前に韓国語でもうすぐ終わりですよとテキストメッセージが来ました。これ便利ね。


こちらのモールは、大きな駅の上だから帳だかにあります。なので帰りにタクシーに乗るのに、ゴルフ帰りの方なんかもたくさんいて、長い列が出来ていて、少し待ちました。


子供たちは、たっぷり遊んで、私はショッピング、そしてダンナは久しぶりの子供たちと時間が過ごせてグッグッグッ 


子供たちのおやつを買ってからホテルへ戻ります!