ちょっと早めの夏休み旅行は北海道でした。
沖縄で考えていたけど、私には価値の理解出来ないお値段だったので、じゃあその反対で北海道!なんか単純よね。
北海道のどこかで(数日仕事はしたけど)ゆっくりしたくて、じゃあニセコでパークハイアットとなりました。
Park Hyatt Niseko Hanazonoには、レジデンスとホテルがあり、ホテルに滞在。
マウンテンビューのツインベッドのお部屋。
65m2あります。
ダイニングはこんな感じ。ウエルカムフルーツはさくらんぼでした。余市からニセコへの道には多くのさくらんぼ農家がありました。そこからのさくらんぼかしら?甘く美味しかったです。
リビングのカウチがベッドになります。ターンダウンサービスでカウチをベッドにしてくださいます。ベッドだとこんな感じ。
ミニバーエリア
冷蔵庫の中の飲み物もミニバー。
サービスのネスプレッソとお茶はTWG。
ワイングラス、グラス等はすでにお部屋に4人分ありました。
クローゼットはウォークインクローゼットで、たっぷりな大きさ。写真の右側にも洋服をかけられます。クローゼットのミラーの後ろはトイレ。
バスルームはレインシャワー&バスタブ付き。
バスルームのミラーにはテレビ付き。
ヘアドライヤーが、いまいちパワー不足なのが残念でした。我が家の新しくドライヤーがパワフルで、それに慣れるとパワー不足と感じました。
アメニティはLe Labo の物。歯磨き粉はMarvisのものでした。
そしてバスルームは2つ。ドアのすぐにもトイレとシャワーのバスルームがあります。これはありがたい。そしてこれはやはりオーナーが香港人だからねと思います。
日系企業がオーナーなホテルだと、バスルーム2つは、かなり少ないと思います。家族旅行だとバスルーム2つは大活躍で助かります。
Boseのブルートゥーススピーカーがありました。
ブラックアウトなシェードとシアなシェードがあるのですが、ボタンをずっと押していないといけないんです。これが不便。長押しで自動で下まで全部下がるホテルとかもありますよね。そしてブラックアウトとシアなシェードの同時作業は不可能なので、ブラックアウトをあげて、シアなシェードを下ろすとなるとしばらくずっとボタンを押している状態です。
窓からの景色はこんな感じ。
静かで平和で、鳥のさえずりが聞こえたりで、かなりリラックス出来る環境でした。
働きずめな私を癒す、この景色を見ながらのワーケーションでした。
そして今、Mountain Light と言うアートがあり、夜はこんな景色を部屋から楽しみました。
ダンナは、花園は離れていて不便なのではと心配していましたが、そんな事もありませんでした。
これからしばらく夏のニセコ旅行にお付き合いください。