降った止んだりな雨でイマイチなお天気な今日。こんな日は、おやつ作りに最適。

今日のおやつは、Pierre Hermeのクレープ。ピエールエルメのサイトにあるレシピを作りました。お写真はお借りしています。


材料

突然思いついて作りました風ですが、思い立った時にお買い物へ行けないので、しっかりとGW中に作ると予定をたてて、ダンナに材料を買ってきてもらっていました。気がむくまで待っていただけなんです。子供たちも手伝ってもらいますよ。卵を割ったり、オレンジピールを入れたり、混ぜたりといろいろしてくれます。朝作り4時間待ってこちら。この4時間待つのが子供たちには大変なんです。何度「もう4時間経った?」と聞かれたことか!

火加減がなかなか難しく右端が焦げていたりするのはホームメイドのお茶目なところとしてください。そして中にはフリップするときに穴の開いた物も隠れています。難しいのよ。

ホーチミンのMarou Chocolateで買ったチョコレートスプレッドを塗って完成。

ラズベリーで色を加えて、粉砂糖をかけた方が見栄えはいいのでしょうが、両方ともリストに入れてないので家にありません。ブルーベリーはあるので代わりに。

子供たちは自分も手伝ったから余計美味しく感じるのと、レシピが良くて美味しいから、それぞれ3枚食べました。ちゃんとディナー食べられるの?

我ながら美味しい。私の料理の腕ではなく、レシピのおかげですね。

他にもレシピがあるのですが、数日おきに新しいレシピが加わります。どうだろう?何か出来そう?マカロンは絶対に難しいと思うけど、パウンドケーキとアイスクリームは出来そうかな?キッシュもパイ生地を買ってくれば大丈夫??