年明け早々に色んな災害・事故もあり、

物質的な豊かさを追求することについて、考えさせられました。



例えバーキン持っていても、高価なジュエリーを持っていても、

命を優先すべき事態の中では何にもならないなと。



とは言いつつ、私は俗な人間なので、すぐに忘れてまた物欲と付き合って行くのでしょうけど。




あまりに服やら靴やら増えすぎて、都内の狭小住宅には収まりきれなくなってきたので、

年始初めての断捨離実施。




メルカリで売ればそれなりの金額になりそうなアパレル類。

何より時間がないので、住んでいる地域の不用品回収に無償で出すことに。


新品同様のものもあるので、誰かがこれを売って利益を得るかも知れないけど、それでもよし。




この手の「平日に近所で済ませたい雑務」は、テレワークの合間にちょこちょこしたいのですが、

対面の会議が増えてきてなかなかそんな暇もなく。


久しぶりにテレワークの機会に、まとめて済ませるの巻。



テレワークの時は逆におめかしの私・・。

子連れではなかなか着けられないヌードリング!



やっぱり唯一無二のかわいさ。好きです。




同日、某有名質店で、こちらのGUCCIのバッグも売却。



約10年前に、仁川空港のduty freeで購入したもの。



結構使ったし、角スレも多少あるから渋い評価を覚悟していたら、15,000円と。

思ったよりいいじゃないと、即決。


うろ覚えですが、買った時は7万円台だった気がします。




こちらもメルカリならばもう少しいい値段がついたかもですが、手間を考えたら満足満足。

保存袋も一緒に出しましたが、こちらの質屋ではバッグならば袋無しでもほぼ同じ価格で買い取ってくれるそう。

時計などは保証書がいるそうですが。



いいこと聞いたので、他にも出せるものがないか考えてみよう。