今回の資格の勉強が、大学受験以来かなり久々の勉強でした。



もうすっかり勉強の方法なんて忘れているし、

会社で忙しく働きつつ、未就学児二人の世話や家事もある。

ただ、USCPAに関して言えば、日本の会計士資格に比べると格段に取り組みやすく、

働きながら勉強するのが普通らしいので、やりくりすれば何とかなるとの印象です。



平均すれば、平日は子供が寝た後2時間、休日はプラス子供の昼寝中の1時間で合計3時間くらいかと。

それでも家族のヘルプは必要で、試験前の週末は夫に子供を連れ出してもらい、

一日こもって勉強することもありました。



そして時間の無駄を無くすための方策。

Instagramはアプリごと削除。

(大学受験の頃は未だガラケーでした。年齢がバレますね)



育休中、インスタ見てると出てくる謎の美女たち。

◯児の母なのに全く生活感無く凄いスタイルだったり、妙にゴージャスだったり。

本当は加工で別人なのかも知れないし、アップしてるブランド物も本人のものかは分からない。

だけどぼーっと見てると気づけば時間が経っていて、時間が勿体無いのでアプリ削除したらすっきり。



そして、Netflixも契約解除。

これも単純に、夜の自由時間が勿体無いので。



逆に、試験にかこつけて、自分へのご褒美はたっぷり。

私の場合はマッサージ等リラクゼーション系、あとは買い物(ジュエリー、靴)。





FarfetchやYOOX等、海外ECサイトを見て欲しいものを物色してました。

大人の特権ですね昇天