ども!ワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

都内で3歳娘を育てる30代ワーママ

常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)

年収は単独700万円(世帯2400万円)

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)


 

もう買い回り完了した?ウインク

イベントバナー

 

 お金のおすすめ本↓

 

 



YoutubeでFIREした人の話を見るのが好きでよく見ています。

20代でFIREしたアメリカ人夫婦の話が印象的だったのでちょっと紹介しますキョロキョロ

 

こちらのYoutube動画です↓



奥様(ローレンさん)がとても美人でスタイルがいいのびっくりラブラブ

 

ローレンさんは、同じ靴を10年間以上愛用したり

 

賞味期限切れの格安コーヒーを喜んで買って飲んだり

 

趣味は夫とのカードゲームや自転車・車旅行という…お金がかからない女なんですニコニコ

 

 

 

こんな可愛くて素敵で、オシャレなのに、節約大好きだなんて

 

この旦那さん(スティーブンさん)めっちゃラッキーだね真顔おいで

スティーブンさんとローレンさんは高校の同級生らしいよキラキラ
 

 

 

 

少し脱線しましたアセアセ

 

新卒で働き始めてから、2年間で約3,000万円貯めたらしいお二人びっくり


スタートダッシュすごいダッシュダッシュ


この頃は既にパートナーだったろうから、この世代にかかりがちな


異性にモテるためのお金がかからないのも大きい気がする!


 



新卒時はそれぞれ約年収621万円(おそらく手取り)ほどで


ドル高ってのもあるけど高収入の部類だよね。


これとは別にeBayや講師をして副収入もあったらしい札束





そのころの生活費は年間342万円程度と収入に比べてかなり低く抑えていて

 

貯まったお金は、すべて投資していたとのこと。

 

 

 

そもそも学生の頃から、お金を貯めて自由を手に入れることに興味があり

 

働き始めてまとまった収入を得はじめてからも


学生の頃のような生活水準をキープするだけだったので

 

そんなにツライ節約生活ではなかったみたい電球


一度生活水準が上がると元に戻すのは大変だから


20代初めの頃から資産形成を意識した生活ができていたことが早めにFIREできた秘訣かな?

 

 


 

節約しながらも、6カ月間、仕事を休んでハワイへハネムーンに行ったりと旅行も楽しんでいます。

 

ちなみに、ハネムーン中も1か月の支出を30万円程度に抑え


工夫して節約しながら楽しんだらしいですびっくりマーク

 

 

 



資産がハーフミリオン米ドル、つまり、約7,772万円を達した頃から

 

あの有名な4%ルールを満たすことを意識し始めてFIREへの準備を進めたご夫妻指差し


そして、実際のFIREは2人が29歳の頃。

 

FIREと言えばこの本↓花

4%ルールについても説明されているよ↑

 

 

 

ちなみに4%ルールとは、所有資産の4%以下に年間生活費を抑えることができたら

 

資産を取り崩さず、投資による利益のみで生活していけるというセオリーに基づくルール。

 

(説明の仕方あってる?)

 

 


 

スティーブンさんとローレンさんの場合、7,772万円の4%が310万円くらいで

 

夫婦の年間生活費に近くなってきたのでFIREを決めたという感じですね照れ

 

 

 



実際にはフルタイムの仕事を辞めてからも


不動産収入があったり、週のうち数時間働いたりと、投資の利益以外の収入があるみたいです。

 

 

 


子供がいないお二人。


この段階でFIREされているので

 

もしかしたら子供を作る計画はないかもしれませんにっこり

 

 

 

その点では、我が家みたいな子持ちファミリーの参考にはなりにくいかもしれませんが

 

「生活水準を上げない」「副収入を作る」というのはやはり大事なんだなと思いましたびっくりマーク

 

 


 

それにしても、身軽だから、自由に旅行に行けてうらやましいなおすましペガサス

 

次はオーストラリアを旅行する予定で、出発前に家の不用品を売って小銭を稼ぎ

 

旅行中は家具付きの家として、自宅を貸し出して家賃収入を得るんだってびっくり

 

やっぱこう、ちゃっかりしてるというか、しっかりしているよね。堅実拍手

 

 


こんな記事も書いたけど

やっぱりFIREって素敵だし気になる話題。

 

また面白いFIRE生活の動画があれば、紹介したいと思いますピンクハート

 

 

年収700万円妻のおすすめ↓

 

 

年収1700万円夫のおすすめ↓

 

 
新NISAやってる? 私はNISAつみたて投資枠は毎月10万円を投資しています。
 
できれば成長株もインデックス株で枠を使い切りたいと思っていますがタイミングがむずかしい…凝視
 
SBI証券口座を作るなら、モッピー経由が断然お得ですニコニコ

 

 

 

夏休みの計画もお忘れなく~スター

 

\おうちごはんに変化球!/

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

感想レポ

 

\私がもう1人いれば.../

体力が足りない!毎日ポジティブにいろんなことを頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ!