ども!ワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

都内で3歳娘を育てる30代ワーママ

常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)

年収は単独700万円(世帯2400万円)

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)

 

メインで使っているSBI証券の資産評価額は

今日時点で1,175万円ですおねがい





2024年2月時点で評価額が1,000万を超えた後



3ヶ月で175万円増えたことになります。


(毎月10万円積立投資しています)


よく見てみると、この3ヶ月で意外な銘柄がガンガン伸びてましたびっくり


 

 のおすすめアイテム↓




この3ヶ月で特に伸びてたのは

新興国インデックスですびっくりマーク


↓チャート↓






過去3ヶ月の上昇率を比べると


札束先進国インデックス

6.26%


札束S&P500

9.32%


札束新興国インデックス

13.38%


と新興国がダントツ強い!


※先進国と新興国はeMAXIS Slimシリーズ、S&PはSBI・Vのもの




新興国株上昇の背景はこちらの記事が分かりやすいです↓





積立投資をはじめた当初から7年間ずっと


細々とeMAXIS Slimシリーズの新興国インデックスを買い続けています。





上昇率はこれまでずっとS&P500や先進国に比べて見劣りする結果でしたが


リスク分散のため少額で新興国も積立投資を続けていました真顔





現在の資産の比率としては、SBI証券の1,175万円の資産のうち


新興国は158万円と13%を占めていますびっくりマーク


ちなみにS&P500は900万円と76%です。




ずっと冴えない結果の中、続けてましたが


ここに来て、新興国が上昇するなんて正直ビックリびっくり


やっぱり分散って大事なのかなと思いつつも


今後の動向に目が離せません指差し



個人的にもアジアの新興国が好きなので応援したいです飛び出すハート




年収700万円妻のおすすめ↓


年収1700万円夫のおすすめ↓


SBI証券口座を作るなら、モッピー経由が断然お得ですニコニコ




夏休みの計画もお忘れなく~スター

ではまた!

 

\おうちごはんに変化球!/

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

感想レポ

 

\私がもう1人いれば.../

体力が足りない!毎日ポジティブにいろんなことを頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ!