ども!ワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

都内で3歳娘を育てる30代ワーママ

常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)

年収は単独700万円(世帯2400万円)

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)

 

 

 

 

今日は雨が強い…!

 

先日買った自転車用カッパが大活躍よニコニコ

 

フェイスカバーがついていて、コツをつかむと自転車でもめくり上がらず、顔を守れました真顔

 

若干、防護服みたいになるけど、背に腹は代えられないよね花うふふ

 

***

 

さて年度末ですね。やらなきゃいけないことが山積みなんだけど、全然進んでいないワーママなつです驚き

 

3年間通った保育園も今日が最後。4月からは幼稚園なのですが、入園式は4月7日(日)です。

 

っていうことは、どういうことか分かります?

 

4月1日~4月5日は完全自宅保育なのですよ不安慣らし保育すらない

 

一時保育に預けることも考えたけど、ただでさえ、幼稚園の新しい環境に娘は緊張しているのに、

 

また違う環境というストレスを与えるのは、(ケアをする親の立場で考えても)難しいと判断無気力

 

 

 

4月2週目以降から、やっと慣らし保育が始まるんだけど、まずは1時間保育から段階的に増やしていく感じ。

 

当然、通常保育後の延長保育なんてものは、4月には存在しません真顔

 

普段は週3出勤の夫も、会社に掛け合って在宅ワークに変えてもらい、ふたりで4月を乗り切る予定です昇天

 

家にいる間、娘になるべくひとり遊びを楽しんでもらえるように、新しいおもちゃや学習タブレットも用意を進めてます看板持ち

 

 

 

そして、保育園から幼稚園の切り替えの準備でもやることが多い…。

 

しばらく見ていない保育園の写真アプリも確認して、欲しい写真を購入してダウンロードしておかないとあせる

 

ダウンロードしただけで、印刷していない写真が2年分くらい溜まっているけど…

 

これは急がないから、のちのちに…にっこりいつやるのよ?

 

幼稚園アイテムの名前付けも、道具関係はシールを貼り貼りして、完了しましたが…

 

制服関連に、まだ全く手を付けていないんですにっこりそろそろヤバイ…

 

 

ふるさと納税のおすすめ~よだれ飛び出すハート

うなぎ

 

訳あり鮭

 

牡蠣

 

鶏肉

 

 

 
 
 

もうやるっきゃないんですよね笑い泣き

 

こんなに忙しいと騒いでいるワーママなつでございますが、

 

今夜はお友だち飲みに行かせていただく予定ですニコニコ飛び出すハート←おいw

 
リフレッシュ、リフレッシュ音譜
 
 
まだ一昨日の会社の飲み会からの頭痛が若干残っているので、
 
今回は、たまっている仕事や子供関連の作業を忘れて、おしゃべりを楽しもう昇天後で苦労するヤツ
 
ではまた!
 

\おうちごはんに変化球!/

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

感想レポ

 

\私がもう1人いれば.../

体力が足りない!毎日ポジティブにいろんなことを頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ!