ども!ワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

都内で3歳娘を育てる30代ワーママ

常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)

年収は単独700万円(世帯2400万円)

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)

 

節約妻の私は、アプリやゲームなどに課金しないというポリシーがありますひらめき

 

ただ、現実を忘れたい時、娯楽が欲しい時に、ついつい課金してしまうものがあります…驚き

 

現実を忘れてどっか旅行も行きたい…

 

 

 

 

 

***

 

私は漫画が好きで、アプリではピッコマ使っていますニコニコ

 

書店に行かなくてもいいし、無料で楽しめるものも多いし、本当にいいです~

 

ただ、途中から課金が必要だったり、1日1話しか無料で読めなかったり、もどかしいところもおいで

 

今、私が一番推している漫画は

『薬屋のひとりごと』

 

 

最近アニメ化したようで、よく広告を見かけますが、今のところ私は漫画一筋!

 

最新刊が発行されて、速攻アプリで課金して読みましたニヤニヤ

 

漫画読んでるとき、没頭感とワクワク感がたまらないんだよね~花

 

でも、私、もともとはアプリ漫画に絶対に課金はしなかったのよ?

 

1~2年前、仕事がめちゃめちゃ忙しくて、子育てもたいへんな毎日のなか、唯一の娯楽が無料で楽しめるアプリの漫画だったのキョロキョロ

 

すきま時間でどこでも楽しめるし、現実を忘れてリフレッシュできる…!でも、いつも、いいところで課金が必要になるんだよねえーん

 

どうしても、続きを読みたくなって、こんなに頑張ってるからいいよね?って100円、200円と課金をし始めたんですコインたち

 

そしたら、堰を切ったように、課金を止められなくなって、まとめて購入したほうがお得だからって、その額も増えましたコインたちお札札束よくある沼展開w

 

気づいたら、ピークで月2万円くらい課金していました不安

 

さすがに使いすぎと思って、制限するように…

 

今は、今回の『薬屋のひとりごと』など、本当に読みたい漫画に限って、課金するようになりました

 

何ごとも節度は大事よねOK

 

でも、たまの無駄遣いも、いいじゃないの、人間だものおねがい

 

無駄遣いしたら、ふるさと納税で節約w↓

 

 

 

 

 カバーの写真は、少し前に飲んだ、キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ。


 美味しかったなぁ〜。


でも、健康診断の結果で、中性脂肪が高く出ちゃって、ちょっと食生活、見直さなきゃなーって思ってます不安


ではまた!

 

\おうちごはんに変化球!/

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

感想レポ

\頑張るママに!/

あれもこれもやりたい!

毎日ポジティブに頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ。