前回の話をまとめると

 

①:先天的にワーキングメモリが高い子供

ワーキングメモリを使うような環境にみずから飛び込んでいき

さらなる高みへ上りやすくなる

 

②:後天的にワーキングメモリが低い子供

ワーキングメモリを使うような環境を忌避してしまう

その結果刹那的な欲求に意識が向いてしまい

ワーキングメモリが低いままの人生を送る

→マシュマロ実験のように目の前の快楽に飛びつき、目先の快楽を優先する人生

(ソシャゲ廃課金、ストロングゼロ飲みまくり、ビザフライドチキンフライドポテト食べまくり、、人間関係トラブルメーカーなど)

 

そして、各々が子孫を残し①と②で階層が分かれ

社会が分断されている

 

その結果どうなるか、犯罪が激増していく

 

 

これからこのまま分断が進むと

日本の治安はさらなる悪化をたどります


それは歪な平等思想が浸透しており

それが自己責任論へと波及してい言っている結果です