幼児教室に入る前に

我が子は、年中の4月から幼児教室に入りました。

それまでの期間何をしていたのか・・・

 

お受験の中でもほぼ必須になるペーパー。

これは数をこなさなきゃいけないし、勉強できる集中力があるか忍耐力があるのかがポイントだと感じます!

事実自分の中も、毎日ペーパーやったなぁ~この問題苦手だったな~

親が毎日のようにコンビニのコピー機でペーパーコピーしていたなぁと記憶がありまして・・・

 

我が子が耐えられるのか、向いているのかを図るため

入塾する3か月ほど前は、

家でペーパー適性の見極めを行っていました。

 

何をしたかと言うと、こちら(👇使用教材参照)の問題集を3周ほど一緒に解いてみました。

①一緒に問題を解いて、問題の意味を理解させる

②ヒントをあげながら1人で解いてみる

③ノーヒントで1人で解いてみる

 

 

1週目は、問題から分からないので全くできないです。

お受験のペーパーは全て、口頭での問題出題(問題文は文ではなく、先生や音声からの指示)なので

瞬時にどんな問題なのかを理解しないととけません。

でもね。。。正直30年前とペーパーの内容や範囲ってほとんど変わっていない!

実際自分も問題をみてそう感じました。

まだ子供も頭が柔らかいので、繰り返せば出来る、1日10枚という枚数を決めて、毎日この3か月間は取り組みました。

 

まぁ~ペーパーはついていけるかな?

ペーパーは嫌いでなさそうかな?そんな手ごたえを感じたので、小学校受験を来ました。

 

 

  使用教材

昔から定番の、こぐま会ひとりでとっくんシリーズ。

お教室によっては、まずこのシリーズ全冊買って、全冊解いてください。と言われるそうです。