まぐまぐ有料メルマガ、

 ケント・ギルバートの「引用・転載・拡散禁止!」は、

今年5月10日に創刊し、今夜で20号目を迎えます。
0802-01 
 「まぐまぐちゃん」と共演中:https://youtu.be/o-PwlOLX4oo
 

回数のキリが良いので、今日はこれまでの全目次を集めました。

言うまでもなく、「早く読者になりなさい!」というモロマです!(笑)

登録ページ:http://www.mag2.com/m/0001655307.html

8月2日にも「モロマ」を出したのですが、データを見たらその日、
新規読者が大幅増だったので、1ヶ月半ぶりに実験してみます。



8/2 「ステマ」ならぬ「モロマ」(No English Available)
http://ameblo.jp/workingkent/entry-12057352962.html#cbox


________________________

Vol.1 2015年5月10日
1、ごあいさつ
2、初めて靖国神社を参拝しました
3、新刊「素晴らしい国・日本に告ぐ!」目次公開
4、新刊「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」目次公開
5、発売前書籍の原稿を公開します!
6、Q&A募集中です
7、プレゼントコーナー
8、編集後記



Vol.2 2015年5月17日
1、「Voice6月号」巻頭インタビュー全掲載
2、各メディアの使い分けについて
3、ツイッターのやり取りで疲れました
4、今後のイベント参加予定
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.3 2015年5月24日
1、米国のアジア外交の方針転換について
2、大胆予測!日本国憲法改正への道
3、あなたの読解力は大丈夫ですか?
4、今後のイベント参加予定
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.4  2015年5月31日
1、現在進行形の企画のご紹介
2、日本の国会中継を見るとイライラします
3、ルーズベルトとスターリンが夢見た「世界二分割統治計画」
4、今後のイベント参加予定
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.5  2015年6月7日
1、沖縄基地移転問題の裏事情
2、中華人民共和国の国防動員法と小笠原に現れた密漁船団
3、ウェブ上で読める私の記事特集
4、今後のイベント参加予定(新着情報2件!)
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.6  2015年6月14日
1、安倍首相に女性議員二名の抜擢人事を提案します!
2、6/12の夕刊フジに書き切れなかったこと
3、正論7月号掲載記事の入稿前原稿
4、今後の出演情報・イベント参加予定など(新着情報4件!)
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.7  2015年6月21日
1、日本人が議論下手な理由とその対処法
2、私が行った「日本語習得法」を公開します!
3、世界遺産と米国。そして韓国の言いがかりについて
4、ロバート・エルドリッジ博士と語りあった5つのテーマ
5、今後の出演情報・イベント参加予定など(6件中新着1件)
6、Q&Aコーナー
7、プレゼントコーナー
8、編集後記



Vol.8  2015年6月28日
1、沖縄二紙の問題、百田尚樹氏を支持します
2、新シリーズ:「日本の健康・医療政策の問題点と解決法」 第1回
3、正論8月号に寄せた書評:「国難の日本史」藤岡信勝著(ビジネス社)
4、今後の出演情報・イベント参加予定など
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.9  2015年7月5日
1、市販本『新しい歴史教科書』出版記念シンポジウム 報告
2、雑誌「新潮45」8月号(7/18発売)に私の記事が掲載されます
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第2回
4、今後の出演情報・イベント参加予定など(新着2件)
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.10  2015年7月12日
1、ニコニコ生放送『KAZUYAチャンネルGX特番』出演時の裏話
2、新刊『日本の自立』西村幸祐×ケント・ギルバート 裏話&先行公開!
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第3回
4、今後の出演情報・イベント参加予定など
5、Q&Aコーナー(靖国神社について)
6、プレゼントコーナー(新刊サイン本)
7、編集後記



Vol.11  2015年7月19日
1、新刊『日本の自立』西村幸祐×ケント・ギルバート あとがき特別公開!
2、平和安全保障関連法案「強行採決」報道で感じたこと
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第4回
4、今後の出演情報・イベント参加予定など(6件中新着3件)
5、Q&Aコーナー
6、プレゼントコーナー(2件中新着1件)
7、編集後記



Vol.12  2015年7月26日
1、新刊『日本の自立』 自己検閲前の元原稿を一部公開!
2、百田尚樹さんの「虎ノ門ニュース8時入り!」にゲスト出演します
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第5回
4、今後の出演情報・イベント参加予定など(9件中新着3件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.13  2015年8月2日
1、今週も最新刊『日本の自立』の元原稿を一部公開します!
2、夕刊フジ集中連載「戦後70年と私」への寄稿記事
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第6回
4、今後の出演情報・イベント参加予定など(8件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.14  2015年8月9日
1、1988年出版「ボクが見た日本国憲法」第9条の部分です
2、検証 朝日新聞の戦後70年
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第7回
4、今後の出演・イベント・出版予定など(8件中新着1件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー(休載)
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.15  2015年8月16日
1、安保関連法案は「やっぱり違憲じゃないの?」と考えている方へ
2、ロバート・エルドリッヂさんが解雇された件についての私見
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第8回
4、今後の出演・イベント・出版予定など(8件中新着1件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.16  2015年8月23日
1、靖國神社の社報「靖國」10月号への寄稿記事全文
2、韓国人にとっての「朗報」が続いていますね!
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第9回
4、今後の出演・イベント・出版予定など(7件中新着2件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー(休載)
7、編集後記



Vol.17  2015年8月30日
1、日米の逆さま文化比較
2、米国における「学歴」の扱いについて
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第10回
4、番組出演情報・イベント・出版予定など(7件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.18  2015年9月6日
1、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」収録秘話!
2、習近平国家主席の完璧な戦略に脱帽です!
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第11回
4、番組出演情報・イベント・出版予定など(7件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.19  2015年9月13日
1、TBSテレビ「NEWS23」のインタビューを受けました
2、英語(米語)の発音について その1
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第12回
4、出演情報・イベント・出版予定など(10件中新着3件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



Vol.20  2015年9月20日
1、夕刊フジ「ニッポンの新常識」 幻の連載第1回目ボツ原稿を初公開!
2、英語(米語)の発音について その2
3、日本の健康・医療政策の問題点と解決法 第13回
4、出演情報・イベント・出版予定など(4件)
5、お便り紹介とQ&Aコーナー
6、プレゼントコーナー
7、編集後記



いかがでしょう。気になる記事はありませんでしたか?
「初月(当月)無料」なので、お試し購読も可能ですよ。
登録ページ:http://www.mag2.com/m/0001655307.html


8月2日も使わせていただいた、メルマガ読者からのお便りを一つだけご紹介します。
___________________

  ケントさんこんにちは。
  私は都内に住む40代の女性です。
 
  ブログが面白かったので、この度思い切ってメルマガを登録しまし
  た。
  決断までにはとても時間がかかりましたが…というのはメルマガと
  いうものの相場を知らず、一月800円超えは私にとってかなり勇
  気の要る出費だったのです。だって800円といえば、安い新書な
  ら1冊買えてしまう値段じゃないですか。
 
  購読してみた結果は……大満足でした。一気にバックナンバーも全
 部買って読んでしまいました。最初から登録しておけばよかったで
 す(笑)
 
  メルマガの長さを心配されてた文章もありましたが、そんな心配は
  全然ないですよ。むしろ、「この読みごたえなら有料登録するだけ
  の値打ちがある!」と思いました。
 
  ネット時代ですが、やっぱり、本当に価値のある情報というものは
  お金を払って入手しなければいけないものだと改めて思いました。
 
  紹介されていたケントさんの書籍も購入しました。これから楽しみ
  に読みます。
 
  これからも配信を楽しみにしています。(Mさん)
http://ameblo.jp/workingkent/entry-12057352962.html#cbox
___________________

 
念のため言っておきますが、頂いたお便りは一切のヤラセなしです(笑)


バックナンバーは1ヶ月単位で購入可能です。
8月だと5回分あるので、ちょっとお得ですね(笑)
バックナンバー購入:http://www.mag2.com/archives/0001655307/


さあ今夜こそ、勇気を出してメルマガ読者登録をどうぞ!(^^)
登録ページ:http://www.mag2.com/m/0001655307.html