【おかしな英語】

 May I speak to Mr. ○○, please? --- I am speaking.

 (Mr.○○さんをお願いします。---はい、私です)



日本語の表現では「はい、私です」→「I am speaking」と言いたくなるのは分かりますが、英語の表現では、Mr.○○を受けるのだから「He is speaking.」を省略して「Speaking」あるいは「This is he (she).」と言うのが正解です。


なお相手を「~さんですか?」と確認するときは、Are you~?ではなく、Is this~(米語)となります。


(1) 電話口に相手を呼ぶとき

 Hello, Mr. (Miss/Mrs./Ms.) ○○, please.

 Hello, is Mr. ○○ there?

 Hello, is Mr. ○○ in?

 (もしもし、○○さん、いらっしゃいますか?)

 I’d like to speak to Mr. ○○.

 (○○さんとお話ししたいのですが……)


(2) 自分の名前を伝えるとき

 My name is ○○.

 This is ○○ speaking.

 (私、○○と言います)

 This is Mr. ○○ of ABC Company.

 (ABC社の○○と言います)


(3) 内線へつないでほしいとき

 Extension 123, please.

 (内線123番をお願いします)


(4) 自分の居場所を言うとき

 I’m at the ○○ Hotel.

 (私は、○○ホテルにいます)

(5) 電話番号を言うとき

 The number is 942-2241.

 (電話番号は942-2241です)


(6) いつもどるか聞くとき

 When will he/she be back?

 (彼/彼女はいつもどりますか?)


(7) 伝言を頼むとき

 May I leave a message?

 Could I leave a message?

 Could you take a message?

 (伝言をお願いできますか?)


(8) 電話があったことを伝えてもらうとき

 Please tell him ○○ called.

 (○○から電話があった、と伝えてください)