【おかしな英語】

 Will you have any more tea?

 (もう少しお茶をいかがですか?)


日本の英語教育は、肯定文なら「some」、疑問、否定、条件文は「any」と教えています。


しかし、これは〝原則として″であって、例外があります。


①肯定の答えを予期する場合、②人にものをすすめる場合、③人にものを依頼する場合は、some を用います。

 この場合は、「②」だから---

 Will you have some more tea?  が正解。



(1) 予約をするとき

 Do we need reservations?

 (予約は必要ですか?)


 I’d like to make a reservation for tonight.

 (今夜の予約をお願いします)


 I’d like to make a reservation for two for 8:30 tonight.

 (今夜8時30分、2人の予約をお願いします)


(2) 予約した店に着いたとき

 My name is ○○. I have a reservation.

 (私の名前は、○○です。予約しています)



(3) We’d like a table for two, please.
 (2人なのですが)


(4) We’d like to sit by the window.

  We’d like a table by the window.

 (窓側に座りたいのですが……)


(5) May I see the menu?
  Menu, please.

 (メニューを見せてください)


(6) Do you have iced coffee?
 (アイスコーヒーはありますか?)


(7) Do you have draft beer?

 (生ビールはありますか?)


(8) What do you recommend?

 (お店のおすすめ料理は、何ですか?)