大塚製薬の誇る大人気製品として、Pocari Sweat がありますよね。大塚製薬の全売り上げの何割くらいを占めているのでしょう。相当に高い割合だと思います。


 しかし私は、どうしてもこの製品を飲む気になれません。なぜかというと、その名前が英語で「ポカリ汗」という意味になるからです。ポカリの意味は分かりませんが、「汗」を飲みたいとは全く思いません。


 汗をかいた後に補給するという意味のネーミングが理解できないわけではありませんが、どうしても感覚的に気持ち悪いのです。


 この製品名は社長のお気に入りだそうです(どこで聞いたのかは忘れました)が、この間外国に行ったときにその製品がありました。製品名は単なる「Pocari」でした。つまり大塚製薬にもこのことが分かっているということですね。


 まあ、そのようなことを考えない日本の消費者は、どんどんご利用ください! 気持ち悪いとさえ思わなければ、きっと良い製品だと思いますから…。