申請は2段階方式になっており、ステップ1が<Kompass>と呼ばれるオンライン申請による審査で、これが承認されるとConditional Acceptance Letter(CAL)と呼ばれるレターが届きます。レターが届くと<MyCIC>と呼ばれるステップ2に進むことができオンラインで就労許可証を申請します。
申請時に支払う料金については変更があります。昨年同様<Kompass>で参加費150カナダドルを支払いますが、2015年度からは<MyCIC>で就労許可証取得料として100カナダドルを支払うこととなります。それぞれ別々にクレジットで支払う必要がありますが合計250カナダドルとなります。
オンライン審査によって、最終的に就労許可通知書Port of Entry(POE)がオンライン上で発行されますが、この就労許可通知書とはカナダ入国の際に、カナダでワーキングホリデー就労許可を受ける資格があることを認めるもので、ワーキングホリデービザではありません。
従来どおりワーキングホリデーは日本国内では発給されず、カナダ入国時に発給されるものとなります。
このPOE就労許可通知書には有効期限が明示されており、この有効期限内にカナダに入国し、パスポートとPOE就労許可通知書を入国審査官に提示することで、カナダワーキングホリデービザ(IEC就労許可証)の発給を受けます。
また、入国にあたっては滞在期間をカバーできるワーキングホリデー保険
の加入が義務付けられており、加入証明書の提示がない場合は入国が認めらない場合があります。
カナダワーキングホリデービザ(IEC就労許可証)の発給を受けると最長1年間の滞在ができます。
カナダワーキングホリデー
http://workingholiday-net.com/Canada/