2009年度イギリスワーキングホリデー開始 | ワーキングホリデー 情報 ワーホリネットのブログ

ワーキングホリデー 情報 ワーホリネットのブログ

ワーホリネットでは、ワーキングホリデーのニュースや話題を一早くお伝えしていきます!

2009年度英国ワーキングホリデー (Youth Mobility Scheme)が開始されました。
先にアナウンスされていたとおり、今回から制度が大幅に変更され、査証滞在許可は2年、定員は1083人となりました。

申請者は、申請基準を満たしているかどうかを事前にPoints Based System(PBS)でチェックしますが、PBSでは、日本在住で日本国籍を有し、年齢が18歳以上で、申請時に31歳未満であることで40ポイントを獲得し、
充分な資金£1600をもっていることで10ポイント獲得することが必要になります。

夫婦での渡航も可能ですが、18歳未満の子供を連れて渡英しないことや、配偶者が「Youth Mobility Scheme(ユース・モビリティ・スキーム)」の参加者として入国許可を有していない限り、配偶者を伴って渡英することはできないとあります。また、以前の制度(ユース・エクスチェンジ・スキーム)でビザを取得した方は申請できません。

今回から生体認証情報の登録が必要になります。
生体認証情報は英国への入国の円滑化、査証の不正防止などによる悪用防止のために生体認証情報を身元確認の方法として英国大使館が導入しているもので
例外を除き、申請者はビザ申請センターまで出向き、両手10本の指の指紋のデジタル採取と顔写真のデジタル撮影を行うことが義務付けられ10年間保管されます。

万が一、これを拒んだ場合は申請が受理されません。
また指紋採取と顔写真撮影に対する追加料金はかからないとしています。

申請は、東京&大阪のビザ申請センターで行われますが、センターでの申請受付は完全予約制となり、
予約のない申請は基本的に受けつけされないのでご注意ください。

イギリスワーホリ(ユース・モビリティ・スキーム)申請手順


ワーキングホリデー ニュース 新着情報で
http://workingholiday-net.com/WhatsNew/