どうもこんにちは









今のところ順調に進んでますね!
続きます
もう6月も終わりですね。
和訳監修もひとまず終了しました。
あと記事?か何かになるらしい?インタビューも実はやりました。初ですね。
私がインタビューする感じでご意見を伺う体のヤツですけれども。Teams越しで出版社さんライターさんなんだか議論に関係ない人が色々入るという感じ。けっこう大変なのね、記事作るのって。
とはいえまぁ普通に終了しました。
ますます移動する意味がなくなりますよね、、、。新居に仕事できる場所は作りましたがいわゆる書斎というヤツは作らなかったので個室作れば良かったですかね、、、。まぁ我が家には屋上があるのでいざとなったら外ですね笑。
仕事に使うか分からないものの、議論に使えそうなもので最近欲しいものとしてはホワイトボードですね。
こんなガラスのヤツがいいです。
とはいえ仕事の時はiPadの画面共有でホワイトボードの役割はだいたい果たせるから使わないかな、、、。
まぁ子供の勉強に使いたいです。
さて現場です。
コンクリもだんだん乾いて綺麗な色になってきました。
↓
そういえば我が家の土地の型枠は木製です。
形が特殊、というのもあると思います。
もちろんキレイな長方形や正方形を目指して作ろうとしましたが、土地との兼ね合いでそれをやると家が狭くなる、という感じです、、、。
なので標準的な鉄製の型枠ではなく木枠を使うことになります。現場での加工も楽ですし、フレキシブルな運用ができるのがいいんでしょうね。
続きます






