どうもこんにちは











さて関東地方も梅雨入りということで本日は雨が降ってますね。
私は傘はいつもコンビニの折り畳み傘にしてます。そしていつもカバンに入ってます。
最近はそもそも移動しないのはありますが、傘はすぐぶっ壊れるので高いの買うのやめました、、、。そして台風の日とかはなるべく出歩かないことにしました、、、。自主的ステイホームです。
昔はこんなの使ってました。
この傘はご存知の方もいると思いますが風速40mとかでも壊れないというスゴイヤツです。
実際、ビル風とかきても受け流しますね。なので結構好きでした!
ただ構造的に脆いのか、丈夫なのかどっちなんだよって感じですが、骨とかがやられ易かった、という印象です。まぁ私が使ってたのは10年くらい前なので、改善しているはずです!風はたしかに受け流しますので是非使ってみてください!










さて現場ですが、、、この日はいつぞやの日曜日なので晴れですね。
鉄筋がものすごいことになってきました

↓
広すぎても不安ですし狭すぎても不安なのですが、こんなものなんですかね?
ちなみに我が家は長期優良住宅には適合している作りではありますが耐震強度2です。
ですがちゃんとした構造計算しています。
だいこんなもんなのですかね?
なんか鉄筋コンクリートのビルでも建ちそうな雰囲気です

続きます
