どうもこんにちは爆笑

今回も一階の続きで、子供部屋の話をしようと思います真顔真顔


まず我が家は8,6,2歳の子供3人がいますデレデレ
女子女子男子です。なので近い将来、部屋を分けろとかなんだの文句を言ってくるハズですゲローゲロー


ですが新築時点では部屋は一つにしておきます。まぁ皆さんそうしますよねちゅー
私もそんな感じでニーズとお金があったら分けることにしようと思ってます。


ほぼ三等分にすると一つずつは3.5畳くらいです滝汗滝汗


まぁいいんですそんなもんで。どうせ出て行くし、基本的にリビングで生活するハズなので。着替えも洗面脱衣サンルームと分かれているのでできますし、寝るだけの部屋です。一応勉強するなら机おけます、ってくらいですニヒヒニヒヒ


とはいえまだ室内で走り回る年頃なので走り回れるようにしました。ここがこだわりポイント。
子供部屋は廊下に面したところは全て引き戸にする予定ですちゅーちゅー


そうすることで引き戸全部開けると廊下まで子供部屋エリアになって遊べますちゅーそこまで開けるかわかりませんが苦笑。

ですが広々するのでおもちゃ思い切り広げられると思います。片付けて欲しいですけど、、。


子供部屋は残念ながら西側になるので朝日が東側から入る工夫をしようとしています。この工夫は予算の都合とほんとに光が入ってくるかまだよくわかりません滝汗滝汗
これは実現できたらWeb内覧会とかで見てもらえるようにしたいな、と思ってますデレデレ


続きます音符