パリの空・シャンパーニュの風 -5ページ目

パリの空・シャンパーニュの風

フランス語とカメラが大好きなシャンパーニュの騎士。

「ただいま。」と言いたい気持ち。

{12F7C49B-B6E7-4D9A-B409-F080EEBE2CF8}

いつも違った表情を見せてくれる
シャガールのステンドグラス。
{D92A617A-6BFF-4A80-84D4-C7B2CC17D9EF}

多くの作り手さんが日本に出張中ですが
お留守番チームもたくさん。

心に残るヴィジットが始まり
プライベートセラーから貴重な1本を振る舞って下さいました。
涙が出るほど感激した1本。

あまり寒くない11月のランス。





オスピス ド ボーヌ。
ワインのオークション。
{D1992F2E-E79A-4C3A-81CC-852005E8389E}

今年は特別なオークション。

30年近くオスピスのディレクターをされていた
アントワンヌ・ジャケ氏が中国出張中に急逝され、オークション開始前に全員でオマージュを捧げました。

{DBF665B1-7992-4E31-A1BE-293A2C6626D5}
最初のオークショニアはフランソワ・ド・リクル氏。

Présidentは200,000ユーロで中国の方が落札。

会場にいらしたクロード・ルルーシュ監督も大喜び。

今年からテイスティングコメントはジャスパー・モリスMWが担当されています。

{3BFA5AB4-73F9-4557-9E02-254C1E4288A4}

歴史あるオスピス ド ボーヌ。
{9F24D7BF-3581-4680-A768-91C0995FAC12}

セールルームの緊張感あふれる雰囲気が大好きです。



シャルル・ド・ゴールから列車を乗り継いで
{3105248A-78B3-4D02-B988-0480DD750FFE}

やって来た最初の目的地。
{FBE3D3B2-2165-46D0-BAD2-853974B6FB5A}

夜の到着はできるだけ避けたいけれど
仕方なく。

今回はお土産に重たいものを持参。
迷ったけれど、これまでで一番喜んで下さったお土産だったので思い切ったら大変なことに。

30キロ近い重たいカバンで
段差の多い列車の乗り換えは涙モノの辛さ。
でも優しいムッシューたちが手伝って下さって助かりました。
タクシーの運転手さんには
「何が入ってるの?」と不思議がられ…
{BC257B7F-01AC-4CD5-AF20-491FE235A014}

翌朝はやはり雨☂️

初日からものすごい勉強をさせていただきました。 
{32D5301C-0F8B-4BD6-81A1-8283BB3D3692}

テイスティングは赤から白の順番で。

{D70A7C29-C2FF-4F92-A297-FD96DAEF795B}

関係者の皆様に心から感謝しています。

2日めはお天気も良くて
世界中から集まった方々と交流しながらテイスティング。
2010年に世界最優秀ソムリエになられた
ジェラール・バッセMWと同じグループに入れていただきました。

お陰様で順調にプログラムが進み
これまでにない経験をさせていただいています。
機内でボージョレ・ヌーヴォー。

{DBBDEBC0-5EDD-4EFC-B4E5-9451478FA364}

シャンパーニュはドゥラモット。
{6A022FE3-8AA3-454D-AA78-46469A033CE5}

9月のパリ、フランスの思い出を振り返り終わらないまま再びフランスへ。

この時期に日本を離れるかどうか
とても迷ったけれど、いろいろお声かけいただき今年だからこそと決断。

今回は選択肢がなく日本航空。
やはりエールフランスの方が快適。

また実りある旅にしたい。



パリの思い出。

リニューアルしたリッツ。
{CE7437E0-5E3B-4E6A-A12D-35C782C15DD6}

{27BB712C-68F4-4205-ADF0-EE21BC5347BB}

リニューアルしても
創業時から変わらずに継承しているものも。

例えば
バスタブの横についている
メイドさんを呼ぶためのもの。
emergency 用のもの…
○○年前、これを換気扇と間違えて引っ張ってしまった父。
ホテルの方が慌てて駆けつけて下さったそうです。
(その節はお騒がせしました、と心の中で深くお詫び)
{DEED04D2-3270-43EC-8BE7-79FF3994B843}

そして小さな心遣いに感動。
{2CB2A7FD-5D74-4DC0-9D8E-8866133C4096}
プルーストのサロンに置かれた椅子。

肘掛けには小さなフック。
バックを掛けるためのもの。
創業者セザール・リッツの女性へのさりげない心配り。

こういう場所には
小さなバックを携えて来ないと…
ジーンズにスウェットにスニーカー、
大きなリュックを床に置いていた日本人グループのみなさん、ちょっと場違いでした。

パリの真ん中とは思えない空間。
{15C92D87-75AD-43F9-80DD-75B07C64FB0E}

もちろん美容院も併設。
(なかの様子はお客様のお顔が写ってしまったので掲載は控えます)
{C9964D32-5D75-45B8-9D48-140202C72B88}


世界初のシャネルスパ。
{16FE6987-3C59-4D12-A9C2-68874BCD966E}
{AE13C97E-08C7-4EF5-9613-4B0E1EEAE736}


街にもシャネル。
{1F879A5B-4296-4910-BC66-F041D3E1DC67}

とっても嬉しいプレゼントをいただきました。
{1905F414-92AF-4E0D-8BBD-75D482F57290}
中身は大好きなものでした。

こちらはお世話になっている方々と自宅用に
買い求めたお土産。

{7E969D8A-F854-45C2-A70D-21BA2F7FF510}
喜んで下さって良かった。


リッツの写真はすべて私が撮影したもので
お客様のお顔が写らない画像の掲載許可を頂いています。
他への転用はお控え下さい。