2017年5月に長女を出産。
2018年5月に、時短勤務で復帰
2024年5月から育休予定
知育も育児も仕事もよくばりに!
#働き方改革#知育#ワーママ#マネー
をキーワードに綴っています。


おはようございます。翠です。 

今年4月に入学して、 

初めての小学校の授業参観&懇親会がありました!


引っ越してきたばかり…。 

娘と同じく、私たち親も、親しい人はいません…。

ドキドキで、参加してきました! 


どんな服装で行った?


まず最初に迷ったのは、服装…

我が家は夫と二人で参加したのですが、 

どんな服装が良いかなぁと悩みました。


でも、思い返してみれば…小学校の説明会では

かなりカジュアルな服装の保護者が多かった。 

と思い、あまり、かっちりした服装は、

浮きそうだなと思ったので、

私は黒字に白の水玉のワンピース

夫はシャツにスラックス

という洋服で向かいました。

暖かい日だったので、ジャケットはなし!


↓こんなイメージです。 

 

予想通り、ほとんどの方がカジュアルな服装で、

スーツの方が何名かいたかなぁという感じでした。


授業参観で見た、娘の姿


授業中の娘は、時々あくびはしていましたが、 

最初から最後までふざけずに、

しっかりと聞いていました! 


発表したくないのか、

手はあんまり挙げていなかったけどね…笑


全体的に、立ち歩くような子どももおらず、

かといって静かなわけでもなく、

いい雰囲気のクラスだとおもいました飛び出すハート


授業参観は、夫婦で来ているご家族も、

結構いらっしゃいました。

同じクラスだと、5人くらいは、

男性がいたかなぁお父さん


懇親会は、夫を含めて、

2人しか来ていませんでした。


懇親会は先生の話で終わりました… 


懇親会は、5家族ごとのグループになって、

子どもの席に座っての開始でした。

親同士のコミュニケーションがとれるようにと、

すごろくが用意されていましたが…

(マスに自己紹介や、子どもの好きなことなどを話すと書かれてましたw)


結局、担任の先生からの話で

終わってしまいました…笑


そんな、娘の担任の先生は女性で、

ご自分でも


厳しめです

とおっしゃっていました。 


 印象としては、厳しいというよりは、

マナーや、諦めない心を育てるために、

子どもたちに向き合って指導します! 


という愛がある雰囲気で、

学年主任のベテラン感のある先生なので、

大丈夫そうかなと思いました照れ


娘の行き渋りを相談


図々しいかも…と思いつつも、

懇親会後に、

娘が「学校行きたくない」

と行き渋っていることを、

担任の先生に相談しました。


しっかり聞いてくださり、

・娘は学校では、ちゃんとしていて、

 いわゆる「優等生」という感じ(やっぱり…)


・近くの幼稚園からの入学が多く、

 そこ以外の出身の子はまだ、友達はいない感じ。

 そもそも、これまでは午前授業で

 短時間しか学校にいなかったので、

 友達を作る時間がない感じ。

 友達が増えるのはこれからとのこと。


 ・親の不安な様子を出さないで、

 明るく見守ってもらうのが良く、

 学校の楽しいことをたくさん聞いてほしい。

 (言えるようになったら、

 何が嫌かポツポツ聞いてもらって

 吐き出させてあげればよい)

・まだまだ、泣きながら来る子も多いよ


と言ったことを教えてもらいました。


先生の言葉に、すこしホッとした私。

ちょっと、心配しすぎだったかなと思いつつも、

ママ友という横の繋がりがないので、

先生と話せて良かったと思いました。



ゴールデンウィークで休みがすこし増えるけど、

乗り越えられるといいな!