こんにちは!hanaですニコニコ

 
株のお話です札束

 

 

貧乏性

 

 

個別株の売買を再開してから約4ヶ月にっこり

 

実現損益は約48万円になりました札束

手数料を引かれた後の金額。特定口座なのでここから税金が引かれます。

 

 

 

貸株料なのかな?よく分からないけど数百円加算されていて、実際の純利益は385,037円ニコニコ

週末に全て売却したので、現在はノーポジション…含み益含み損共にありません。

 

資産を増やしていくためにはこの利益を元手資金にさらに投資をするべきだと思うのですが、せっかくだしいくらかは自分のために使っても良いのでは?なんて思うのですがキラキラ

 

ブランド品や宝飾品には興味がなく…というか、基本的に物欲が無く…絶望笑

 

「近場のホテルのクラブフロアに泊まって、お酒やオードブルをいただきながらゆっくりしたいな〜」なんて想像しながら一休.comで料金を調べてみては「たっか!あんぐりハッこの金額を払うなら、ちょっと奮発して成城石井でお酒とおつまみを買って、お家でディズニープラスかアマプラ見てた方がいいな…」という思考になるキング・オブ・ザ 貧乏性昇天


 

年明けから慢性的に胃腸の調子が悪く(癌家系なので胃カメラ検査をしたけどピロリ菌は確認されず異常なし)、食に対する欲望も落ちているため、お金の使い方がよく分からなくなってきました泣


 

 

 

8月17日〜8月26日の売買

 

 

最後に直近の売買を記録気づき

 

お盆明けの8月17日から数回に分けて日本郵船(9101)と商船三井(9104)を購入し、8月26日に全て売却しましたにっこり

 

 

 

どちらも超高配当銘柄なので、ここから9月末の権利確定日に向けて一気に上昇しそうな気もするのですが…最近は商いも少なく株価もヨコヨコだったので一旦売却お願い

火曜日に売却して水曜日か木曜日あたりに再購入していれば2回転できたな〜とかタラレバ妄想…よだれ笑

習い事の送迎などで株価チェックできず残念アセアセ

 

どこかで押し目があればまた購入したいな〜キラキラ