安心感と絶対的戦力が違う💪
何の話しか?🐻クマ生息地を歩く時の話しだよ😂
アラバイ、別名セントラルエイジアンシェパード、
このアラバイを求める人、潜在的には結構いるんじゃないのかな?
穏やかな性質が本来のアラバイかもしれませんが、
スイッチ入るとしっかり護衛犬に変貌します😅身体のパワーはもう犬として見たら規格外です。人間で言うとスーパーヘビー級のプロレスラーと言ったところでしょうか、
50k〜60kの犬が戦いを求めても飲み込むかの如く扱われ、押さえ付けられてしまいます。マズル周径40センチを軽く超えるサイズから繰り出される一発の咬筋力はツキノワグマクラスには負けない強靭強力さを有しています💪
GUNDAMの一年通しての平均体重85k位、勿論アラバイも個体差が激しい犬種ではありますが、GUNDAMクラスのアラバイは、そうざらにはいないので、とても貴重な個体です。
今、クマの生息地を行くのならGUNDAMとBONNIE 、この2匹揃うと安心感は別格です💪
例、イノシシのパワーをよ〜く知っている人なら分かると思いますが、70kの個体をこの2匹が咬めば逃がさないし、咬み止めます。ドゴ2匹でも咬み止めますが、振られるし引き摺られて行きますが、GUNDAM &BONI(略)は引き摺られてもせいぜい3m、数分すると押し潰してしまいます😓 野生のイノシシ70kクラスを犬2匹で咬み止める事がどれだけのものか、ハンターなら分かります😉
やはり、デカさというのはそれだけで武器です💪
スピードと激しさを求めるならドゴアルヘェンティーノ😊
パワーと生物的強さを求めるならアラバイ💪
ただし対獣として見た時。
(こう言う内容を書くと必ず、土佐に勝てますか?とか〇〇とどっちが強いですか?土佐ならやれますか?
自分でやれ‼️自分で試せ‼️と言う事なので低脳は論外ですので悪しからず)
あくまでも、私が書いている内容は、私が経験して、私が犬という生き物の能力を試したいが故の行動です😊
(ワーキングドッグ種に限る)
犬を一括りにしているのでは有りません。
理想と現実、空想と希望的観測で物事を捉えるのではなく、全て行動と試験を繰り返し活動して来た現実的な視点から記する内容です。
ではまた👋👋👋👋👋👋👋