犬にも段階的な(適時年齢が有る)ベストが存在する | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

皆さんおはようございます😊

今日は☀️風は強め、暑い一日になりそうです。


写真は昨日の山散歩時です。

さて、最近、相談を受けた例を書いてみます。


ラフラドール12歳を飼っている方から、昔は12歳と言えばヨボヨボ、かつ生きて無かったと思うんですが?

確かにそうですね(^^;;

ご飯に残り物、味噌汁掛けるまさしく残飯、もしくは、よくてちょー安物のドライフード

そして、今の時代の様にワクチンの接種が広く伝わって無かった。

今とは全く違います。ですが、未だにまだ昔の様な飼い方をしている人を田舎では見掛けます。

無知?所詮犬?どちらかでしょうね(~_~;)

先日も、有る場所に行った時の事、柴犬、臀部上部から腰にかけて抜毛、かぶれている、明らかに疥癬です。

いつから?そうなんです。痒がってるんだよ、とバァーさん、私、獣医連れて行ってやらないと。犬は相当痒いよ、人間だったら一日中掻いてるよ!

落ち着いたら病院連れて行くよ。そうしてあげて。

で、1週間経過した一昨日、また寄ってみると、掻いている、で酷くなっている…獣医連れて行ってないの?

忙しくて…えっ、酷いなぁ…

オレが連れて行こうか?可哀想だよ。

結局、それも断る始末、見るに見かねて、イベルメクチン錠剤を持っていたので、薬やるよ!適量に割り私が飲ませる、また1週間後に同量飲ませて、と…これで完治すると思わないでね、手が空いたら必ず連れて行ってやって。念を押す。

獣医に連れて行かない田舎人本当に多い。飼う資格は無いですね!

話がまたまたズレちゃいましたが^^;この様に、犬だから…程度の価値観で犬を飼う人が未だにいる事に、一般的な社会常識の欠落をしている人がいかに多いかと言う事を感じる訳です。

そう言う方々が、他人に迷惑掛けず生きている、感で平素生きているんですから、人間の価値観のズレや愛情の欠落がいかに残酷か、と言う事を感じて他なりません。


獣医学が発達した昨今、ちょっと連れて行ってやれば良いのに…数年前の私なら怒鳴っていたかもしれません。

過剰な老婆心野郎なので😓


話しを戻します。


犬も人間同様、10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代、それ以上、では、それぞれ動きが違いますね、40代に20代の動きが出来るか?と言えば無理な訳で、60代に40代の動きが出来るか?と言っても無理な訳です。


よほどの専門家じゃ無い限り、犬の3歳と6歳の見た目年齢の区別はつかないはずです。

6歳の犬を見て、3歳の同犬種と比べる、またその逆も然りですが、若々しい動きをする犬、アクティブに動く3歳犬と落ち着いた振る舞いの6歳犬、どちらが良い犬に見えるでしょうか?

落ち着いた犬を観て、そちらが良いと答える人は論外ですので、説明は省きます。


問答無用で、3歳犬のアクティブな動きが出来る犬の方が普通は元気でまだまだ若いね、となるはずです。


要するに、他人から観る犬、犬種の良し悪し判断は、若々しく動く犬であれ、落ち着いた犬であれ、年齢関係無く、ラブはラブ、ピットはピット、シェパはシェパ、それぞれの飼い主が、愛犬も年取ったなぁ、とリアルに感じる様になると、他所の犬もそう言う目線で犬を観る事が出来る様になるんですね!


1歳、2歳の時の様な若い動きを6歳、7歳の犬に求めても土台無理な話、4歳5歳の充実期を回想してあの頃の様に動けたら良いのに…そう思っても後の祭りです。


犬の加齢は人間の5倍も7倍も速く加速します。

若い時に、動ける時に、何かをやらせてやらないと、仕事を与えてやらないと、あっという間に満足な動きが出来ない様になります。


本当に犬の良い時期は短い。


私もそうです。毎日、リアルに犬の衰えを感じています。



今しか出来ない事、それぞれが求めるやらせたい事、犬と一緒にしたい事、今度暇が出来たら、来週の休みに、来月落ち着いたら、そんな人はだいたいが満足にやらないのが常です😓


気が付いたら犬は思う様に動けなくなってるよ‼️


で、気付けば、病気になったり、亡くなったりする、


そうなって後悔する、


だから、犬の年齢に応じた遊びや作業の工夫が大切なんですね、時間を作ってやる、犬は常に待ってます。


犬達のアクティブに動く、駆け回る、姿を観ると、心躍ります😉


私は、犬達が、山で、森で、駆け回り、大型獣と対峙、また気配を取り警戒作業に入る姿を観ているだけで楽しい😊


犬という生き物の寿命が延び長生きする、それは喜ばしい事ですが、大事なのは、『犬が何をして過ごしたか』です。


ヨタヨタ歩く前に、元気に動ける今、連れ出してやりましょう😊



ではまた👋👋👋👋👋