久しぶりにスカッと晴れてくれたので、皆んなで一緒にトレーニング🏋️
ケンカしないメンバーで、追尾トレーニング‼️
久しぶりにプレサママも混じり、
息子もレベルアップで⤴️
最近は積極的に動く息子😅
サイズも負けず劣らずに成長して来た為、当たり負けしない様になって来た😊
さすがに、まだスピードでは劣るので、
息子君、ブランドにやりやすい様に動かしてやりますが、
そうすると、調子付きスピードアップしたものの、追尾的を急旋回されて⬇️
脚がついて行かず滑って半回転😅
そこはまだまだシェパオジ達には到底及ばないと身を持って知る事に😂
ブランド君本人は、アレっと思ったのでしょう^^;戸惑い顔で動き鈍る😂
仕方ないね、簡単そうに見えて、高速急旋回する的を追尾するには、脚の強さは勿論、地面を掴む事を覚えないとズッコケてしまう、で、脚を捻り痛める事も普通に有ります^^;
他所の犬達が挑戦して、ウチの犬達に翻弄され、かつ脚がおぼつかず、コケまくり、しばらくビッコひくはめになり、舐めてました、と言う例が有りました^^;このトレーニングに必要な筋力バランス、地面を掴むパッドの発達は、ゲームピットがどの犬種よりも発達しており、得意中の得意です😊
ウチは今、ピットがいませんが、ゲームピットがいる時には、トレッドミル、追尾、スイミング、を、ローテーションでやっていましたので、これらからの応用で、シェパ達にも無理が掛からない程度に始めたら、ドンドン強くなって来て、今が有ると言う事です😉
ブランド君も週3くらいのペースでやり、身体の成長と共にレベルを上げながら今日までやって来てますが、随分と強くなって来ているなぁ、と感じます😉
これから暑さが増して行きますので、スタミナアップにも繋がりますが、やり過ぎると熱中症になりやすいのでクールダウン⤵️は、必須、
こうした運動の最大の利点は、ストレスの発散、これにつきます。
夜静かに寝てくれるので、気を遣わなくて済みます(^_^;)
ストレス発散、筋力維持、スタミナアップ、体幹強化、物欲向上、集中力アップと、一石二鳥も三鳥も、それ以上に得るモノが有りますので、最高トレーニングメニューと言えるでしょう😉
ではまた👋👋👋👋👋