某県、某市の山、いつもの如く練り歩く🚶
この山は初めて歩きます^_^
📍進入ポイントを決め、痕跡を追跡、20分程で糞を発見、狙い通り😊人里近い山への進入道を介し林道から獣道、尾根まで登り(稜線)犬の鼻を頼りに尾根伝いに進む、もし、冬眠から目覚める直前にハイキング者が前を話しながら通ったらかなり⚠️危険な事になりますね😓
⬆️ボニー、彼女の鼻は確実💯😉
⬇️きっちり突き当てる、進入📍ポイントを決める私の鼻も良い😉😅
⬇️ボニー、何やら察知し、様子がおかしくなる😉
この動画撮影後、撮影が不可能に(~_~;)
動きが激しくなり、片手では抑えられなくなる😓
こんな所に穴が有るとは…
稜線から僅か5m〜6m横に外れているだけ…
オマケに、木の実が豊富な場所であれば、穴から出て直ぐに遠くへは行かず、安全な穴に戻るので、私達も犬を連れていなければ間違いなく襲撃されていたと思います😓
なぜなら、いた🐻クマは、牝、昨年産まれた子連れ2匹〜、周辺は🌰こなら、みずなら、クリ、が結構有る場所、かつ小川が流れているので、想像するにクマがいつくには絶好の山、という場所でした。
⬆️ボニー、彼女が必ず取る行動、獣の匂いを察知するとこうして毎回ガッチリ臭い着けをします。
今回もニアミス、逃げて行かれました^^;結果的にはそれで良かったんですね😉人間も犬も怪我なく、無事下山、トレーニングハイキングとしては、最高の日となりました😅😉
ではまた👋👋👋👋👋