山にも色々 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

山に入ると、手入れされているかどうかがよく分かる^_^


手入れされていない山はとにかく歩き難い(-。-;

要は、夏場木が生い茂り、冬になると☀️太陽が入りずらくなっている事が原因の一つかもしれませんが、湿っぽく薄暗い、で、枯れた樹々やツルが堆積し、年々増え続ける、山の実が育たずに、死に山となるので大型獣は山を下りて町に出没する、この悪循環が全国の山々で起きているというのが実際のところでしょう…


間伐されている山は、太陽の光が差し込み、見た目にも鬱蒼と茂雑草も少なく山の恵みを与えてくれる^_^



間伐された山に射し込む太陽の光は柔らかく、入山しても気持ちが良い😊


山の持ち主さんが、ただこの山をオレのだ、という生まれ持った先祖代々からのというだけで、手入れもせず放置したままであるなら、山に手を入れれる人に厳選し譲る事をオススメする、山という自然は放置すれば必ず破壊されていく、死に山となり、手が付けれなくなる。


死に山にするくらいなら、自然を守ってくれる人に譲りバトンタッチして行く方が先祖の皆さんも喜ばれるでしょう^_^


山に暮らす野生獣が町に下りて来ずとも、自然の恵みで生きて行ける様に個人個人が出来る事は一杯有ります。



犬連れハイキング、犬も喜び人間も鍛えられる、一石二鳥😉

繰り出しましょう😊犬飼いは、ショッピングモールではなく、山に行きましょう^_初心者は^ハイキングコースが有ります😉あっという間に駆け抜けて行く犬生を彩る為にも😊


ではまた👋👋👋👋

車窓から😊


bye bye👋👋👋😊