GUNDAM 山歩き編 天敵現る‼︎ | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

うだる暑さが続いている最中、🌀台風までやって来るという非情さ、本当嫌になるね(−_−;)

近頃はエアコンの効いた部屋で日中過ごしているので、バテている事は無いですが、それでも体重はコントロールしないと熱中症になりやすいのが超大型犬🐶

存在感は半端なく有りますが、夏場の体調管理はその分大変です(-。-;


体重をそろそろ戻して行きたいんですが、食欲が戻らない今はまだ無理そうです😥

彼のベスト体重は85k位なので、後、7K〜8Kぐらいは戻さないといけないんですね😓真冬の話しですが😅


やはり、大型獣に瞬発的であっても当たり負けすれば獣に勢いずかせる事になるので、犬もそれなりに体重はあった方が良いのは言うまでもない事です😉


アラバイと言う犬のサイズには相当な幅があり、

体高1m、100k、もいれば、体重50k位、普通の大型犬クラスもいます。


闘犬ラインのアラバイは、比較的ヘビー級が主流ですが70kクラスの闘犬アラバイは、非常に強い個体が多くマイナス10℃以下の状況下でやらせるとスピード、スタミナ共に抜群の闘いを見せます😅


(豆知識)

俗に言う極寒の中での闘いにおける犬族最強は、闘犬ラインのアラバイであると言う人が殆どです。

〈ポルコダブ=コーカシアンオフチャルカ×シベリアオオカミのハイブリッド犬、(別名コーカシアンウルフドッグ)が、最強と言う人もかなりいますが、基礎犬のポルコダブから闘犬ラインのアラバイ、または、カンガル等の血が導入され、今日のポルコダブは闘犬として固定されて来ていますので、結局のところ闘犬アラバイの血が犬種固定に大きく貢献しているという事になります。

この事実から見て、極寒地域の犬族最強はアラバイと言う説で、間違いないかと思われます。


⬇️視線の先は…


⬇️コイツ😅


アロンソ君。ヤル気満々で突進して来る😓

⬆️迎え打つ気満々😓


動画撮影してましたが、片手でやっていたので即終了、無理、GUNDAMが本気になると1人じゃ止めれ無い(-。-;


若い頃は本当に仲良しだったのに、アロンソからやり出したせいで、全く駄目に(-。-;


ドゴは、こうなんだよな(~_~;)