熱中症対策は万全ですか? | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

犬には地獄の猛暑が始まったな🥵なので、夜間部で解放

特に超大型チーム、昼間はクーラーの中に入りっぱなしなので、どうしても運動不足になりがち(^^;;

早く秋になれば、と思いますが、また秋になると冬の寒さが来ると思うとこちらが嫌になりますからね(^^;;

しかしながら、毎年猛暑がやって来る時代になりましたが、本当に熱中症のリスクがどんどん高くなって行きますからね、大丈夫だろう、そう思うと犬は熱中症にかかっているパターンが大半です。

息が荒い、チアノーゼ症状が出る、吐く、横になって動かない、息の荒さだけが目立つ、さぁこうなるとヤバい、一刻も早く冷たい水をガンガン掛けてクーラーガンガンに効いた部屋に入れる。この時クーラーの温度は16度、強風で、体温ハイになると脳に異常をきたす、かなり高い確率で死に至る、だから、ちょっとでもおかしいな、と思ったら、直ぐに処置対策しないと助からない(~_~;)


葦簀&ミストシャワーだけで、かなり涼しさは違う😊

and 天井、新しい断熱材に張り替え😊

超大型と老犬はエアコン室に😅


⬇️フレンチ等は、要注意ですね(・_・;

自分の限界無視して動きますから、倒れたら心臓パンクしてご臨終です。


そうならない様に、熱中症気をつけないといけない犬種No.1かも知れません。


熱中症、くれぐれも気をつけましょう😉


電気代高いだの何だのと言ってる場合じゃございません😅

愛犬の命には変えれません😉


ではまた👋